※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななんぴ
ココロ・悩み

母の言動に傷ついたことがあり、自分がメンタル弱いのか気になっています。また、母からのLINEでの言動についても不思議に感じています。

母の言動に傷ついた事。私がメンタル弱いだけでしょうか。

先週2週間旦那の実家(海外)に行ってカットパーマしまして、帰国後母のとこに娘と顔出しに行ったら、
「髪型、最初びっくりしたわ。どっかのおばさんかと思ったわ。」と言われて笑って返したけど内心はすごく気づきました。
ちなみに旦那の両親&親戚達は凄い似合ってるね!かわいいよ〜!と言ってくれました。
(かわいいと言って欲しいから悲しくなったのではなく、言葉的にどうなの?って事です)
どんな時でもマイナス方向な言葉は使わず前向きになれる事を常に言葉で表現してくれます。

もう一つ。
旦那実家にいる時に来た母からのLINEです。
痒くて皮膚が赤くなったような箇所を写真で送ってきて、
「皮膚の痒みが酷くなってしまったよ。だーれも気にしてくれないし心配もしてくれない。私的には限界なんだけどね」と来ました。

「明日から○連続で仕事」「仕事したくない」
「高年期のせいで〜」
「もう2日も寝てない…だけど仕事がある」
「あんたももっと余裕持って育児しなさい」
辛い事があって相談しても「私が子育てしてた時はこうだったんだからね」
などと言われる始末。。

こういう事言う人の心理が謎すぎます。
単に心配してほしい、自分を見てほしいってことなんですかね。

コメント

ママリ

心配してほしいんでしょうね😅💦
人にはキツくて自分に甘いみたいでめんど臭く感じますね💦
うちは産後ボケで忘れっぽかってた時、アルツハイマーかと思ったわとか言われました😂笑
傷つくの通り越してよくそんな事さらっと言えるな〜と思い笑っちゃいました😂

  • ななんぴ

    ななんぴ

    私の母うつ病のくせに人には厳しくて、ほんとに鬱か?って思います💦
    何気ない一言が刺さりますよね。
    あと常に自分を心配して欲しい性格笑笑

    • 1月10日
あいうえお

私の母もそんな感じで傷つくこと多いです😭

結婚式のために必死に半年かけて7キロ痩せて7号サイズのウェディングドレスを着たのに、初めて対面した時はさすがに褒めてくれると思ったら第一声が「二の腕太いな」でした。入場の練習で結婚式直前にすっごくテンション下がり、友達のみんなにもそう思われるんじゃないかとすごく悲しい気持ちでした。

また、両家の顔合わせの時にも肌が荒れてたことを気にしており、そのこともわかっているのに私の肌のことをわざわざ話題にして母親同士話しているのがすごく恥ずかしかったです。

大人になってすごく感じます。
そういうもんだと今までは気にしていませんでしたが、母親の悪いところは反面教師にしようと思っています!

  • ななんぴ

    ななんぴ

    実の子に本当そんな無神経な事言えますよね💧
    私の場合実親より義親の方が、何しても褒めてくれるし自分に自信が持てる言葉ばかり言ってくれるのでメンタル安定します😂

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

ちょっと毒親ぎみですか??

  • ななんぴ

    ななんぴ

    いや、大分毒持ってると思います…。w

    • 1月10日