※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari♩°*
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子、離乳食とミルクの量について不安。食事のリズムや量を共有し、フォロミの必要性や体重増加について悩んでいる。保育園でミルク量を減らす話があり、自然に減るか心配。同じ経験をしたママのアドバイスを求めている。

離乳食、ミルクの量について

生後9ヶ月の男の子、離乳食もしっかり食べてミルクもよく飲んでいます。
同じくらいの月齢のお子さんは、もっとミルクが少ない子が多い気がして、もしかして飲ませすぎかな?と不安になりました🥲

いまの生活リズムはこんな感じです

6:45 起床、離乳食+ミルク120〜160
11:45保育園で離乳食+ミルク160
15:00保育園でおやつ+ミルク200
18:30 離乳食
20:00 お風呂、ミルク120〜160

離乳食は軟飯80g、おかず80〜100g、汁物50〜60g、果物やヨーグルト20〜40gを毎回ほぼ食べきります。
離乳食しっかり食べてるのでフォロミは使わなくて大丈夫なのか、栄養面で使ったほうが良いのかも悩んでます。

体重は8kg超えたばかりで、ずっと曲線の下の方なので太ってはいないのですが、このままの量で完了食までいって大丈夫か心配です💦

保育園では、様子見ながらミルクの量を減らしていきましょうと話していますが、減らし具合もよくわかりません。

今後、自然に減っていくものなのでしょうか…?
お子さんが息子と似たようなタイプだったママさんのお話、聞けると嬉しいです😊

コメント

りり

しっかり食べてますし栄養バランスもバッチリなので、本来なら食後のミルクはいらないぐらいではあると思います🤔💭
ただ体重も軽めではありますし、食後100ml飲むのはどうでしょうか?
フォロミよりミルクがいいと思います🍼

娘も9ヶ月の頃は200g以上食べてたのに体重は7.8kg🤣
ですが食後のミルクを嫌がっていたので飲まさず、そのまま卒ミでした!

  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    コメントありがとうございます!!
    やはり、食後のミルクいらないくらい食べてますよね😂
    体重のこともありますし、息子はまだまだミルク大好きなので、しばらく120に減らして飲ませてみようと思います!
    (ほほえみキューブ使ってるので割るの面倒で😂笑)

    娘さんも体重軽めだったんですね!今も軽い方ですか??

    • 1月8日
  • りり

    りり


    生まれた時が2100gと軽く、身長は平均ですが体重は今も下の方にいます😌
    1歳になってぐっと増えましたが、それでも8.2kgです!

    • 1月8日
  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月8日
れーり

体重を最近測ってないのでわからないのですが…
たぶんうちも8キロちょい9キロ手前くらいかなー?て感じです!
今月で生後10ヶ月になるのですが、離乳食よく食べますがミルクの量減ってないです😅💦

離乳食の量を増やしてミルクを減らそうと思ったのですが、増やしすぎて胃に負担がかかるともいうので増やし方に悩んでいるところですが徐々に増やしてミルク減らせれたらなー?と思ってます🥹

  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて、良かったです🥹
    ミルク減らしてみても、足りないー!!ってならないので、とりあえず離乳食の量は維持してミルク減らして様子みたいな〜と思います😊

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

食後のミルクはあげてないです。
欲しがらないので。
9ヶ月から10キロあります。
離乳食はだいたい200ぐらいはたべてます。
朝のミルクと寝る前にミルクあげてますが寝る前はほとんど飲まないので1日のミルクの量は300ないです。