
女の子の名前をるいなにしようと悩んでいます。3文字の漢字か2文字の漢字か迷っています。読み方や当て字も考えていますが、どちらが良いかわからなくなっています。
女の子を出産致しました。
名前を るいな にしようと思っています。
漢字を色々と悩んでいて、
3文字の漢字だと瑠衣菜や瑠衣奈かな?とか
2文字で瑠奈や瑠菜も当て字になりますが、良いなぁと思ったりして悩んでいます。
瑠菜などは普通 るな と読むと思いますが
るいなでもおかしくないでしょうか?
3文字の方でちゃんと読める方が良いでしょうか?
悩みすぎてよくわからなくなってきました笑
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に読める方がいいと思いますよ。訂正人生になるので…

はじめてのママリ🔰
一発で読める方がいいと思います🥲
間違えてしまう方も、本人も、どちらも嫌な気持ちになるかと…🥲
読めて後悔は聞いたことないですが、読めなくて後悔はよく聞きます。
瑠衣菜ちゃん可愛いですっ💕
-
はじめてのママリ🔰
読める方がいいですよね。
瑠衣菜、可愛いですよね💕色々ある中漢字はこれにしようかと思っています☺️- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
個人的に、瑠も衣も菜も好きな漢字です🫶🏻✨
素敵な名前でお子さん羨ましい♡- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けると嬉しいです♪
ありがとうございます✨- 1月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱり読めた方が良いですよね。