※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さん、息子さん、家でのトイレは座ってしますか?😩うちは大人も子供も立ってするので飛び散ってて嫌になります💭

旦那さん、息子さん、家でのトイレは座ってしますか?😩
うちは大人も子供も立ってするので飛び散ってて嫌になります💭

コメント

りん

夫座ってしますよ😂
一人暮らしの時から散るのが嫌で座ってしていたようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お行儀よいですね😂✨

    便座も上げたままなので本当嫌です😂笑

    • 1月7日
ねこママ

夫座ってやってます!上の方と同じ理由です🤣
外出時は立っても出来ますが、息子も家では座ってします!
自分で掃除させるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと自分でやってほしいです🥹
    立ってする方が気持ちいいんですかね?笑
    トイレが臭うしストレスです💭

    • 1月7日
RuMi

子ども達は座ってしてますね。まだ小さいので、子ども便座とコの字型の踏み台を使って上手に座ってます。
旦那は、多分、座ってしてたと思います。

みーこ

二人とも立ってしてます。
旦那の方が掃除得意で、汚れた時は自分で拭いてるみたいです。

りんごあめ

夫は付き合った当初は立ってましたが、今は座ってしてます。
教育しました(笑)
息子もそれに習って座ってしてますね。

義父が家に来ると立ってするので発狂しそうです🤬
今度からトイレのドアに「座ってすること」と書いて貼っておこうと思うぐらいに嫌です!

立ってしたいなら毎度掃除してもらいましょ!

と

旦那は立ってします😫
なのでトイレ掃除は旦那にやらせてます。

息子はまだオムツですが
トイトレする時は座ってさせます!!

a

最初立ってしてたのですが、トイレ見せて「これ見ろ、飛び散ってんの、だからいつも座ってしてって言ってるよね?自分で掃除してほんと呆れるわ🤦‍♀️」と言ってから座ってしてくれるようになりました笑

kn.m

元々は立ってたみたいですが、飛び散る事など伝えたら座りに変えてくれました。
トイレ掃除は夫担当です。
座ってした時に拭いてくれず、結局便座におしっこ垂れる事があるので、なんだかなって感じです😫