![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳3ヶ月の息子が妹に優しくない行動でストレスです。嫉妬ではなくコミュニケーションとして叩くことがあり、怒りや叩き返しも。下の子への怒りが辛いです。男の子の時期でしょうか。
3歳3ヶ月の息子が妹に優しくないのがストレスでたまらないです。
どちらもかわいいのはもちろんなのですが、妹に嫉妬していると言うよりコミュニケーションとして叩く行為をしています。何度口で言っても辞めず結局怒鳴り散らしたり、同じように叩き返したりしてしまいます。
ブチギレるまでふざけてごめんなさいします。
男の子、そういう時期なのでしょうか
下の子へのちょっかいはどこまで怒らず見守るのでしょうか。
下の子へ軽くでも叩いた瞬間本当に許せなくて怒りすぎてしまいます、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもありましたよ〜
いまは逆に妹がこじらせてばかりです。
そういう時期なのかなと。
やるなということしますよね😩
やめてとか怒っても理解しにくいのでは?何したら良いのかを具体的に伝える。
こうしたら妹ちゃん喜ぶよ、
ママも嬉しいよを伝え続けるしかないのかな!?
叩くのではなく、妹ちゃんぎゅーやヨシヨシなどお母さんが見本見せてあげるとかですかね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ハッとしました!他のことでは「𓏸𓏸じゃなくて𓏸𓏸してくれたら嬉しい」と伝えてたのにこの件に関してばかりブチ切れてました😭
気をつけます😭
そういう時期でもありますかね、、ありがとうございました