※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が促進剤について心配しています。無痛分娩を希望していますが、痛みが不安で、促進剤の経験談を聞きたいそうです。赤ちゃんの練習痛みも辛くて怖いとのことです。

間も無く予定日の初マタです。

子供が大きいらしくて、あんまり出てこないようなら促進剤と言われているのですが…
促進剤打つと自然な陣痛よりも痛いと聞いてめちゃくちゃびびっています😭
無痛分娩を希望していますが先生の都合でできるかも定かではないし…

毎晩お腹から足の付け根?恥骨?を外側にぐいぐいされている痛みはあるので、赤ちゃんが練習しているのかなあとは思うのですが…
その痛みでもうぐぐ〜っと息が詰まっちゃうので、陣痛、まして普通の陣痛よりも痛いなんて!と毎日怖いです…

促進剤打った方どんな感じでしたか?😭

コメント

ことり

1人目が促進剤からの無痛
下の子は陣痛からの無痛でしたが、わたしは促進剤の方が痛くなかったです
おそらく、下の子は病院向かう途中に破水しちゃって、病院着いた時はもう子宮口7cmだったからかもしれませんが…
わたしの病院は子宮口5cmになるまで無痛開始しなかったのでそれまで普通に陣痛ありましたが、全然耐えられました
ちなみに、上の子は4000超え、下の子は3500ぐらいで産んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビッグベビーですね!すごい…😲
    促進剤のほうが進みが早いから楽だったと言う意見も見かけるので、やっぱり場合にもよるんですね
    子宮口5cmまで耐えられるのすごいです…私も耐えられたらいいんですが😵

    • 1月7日
3kids♡

一人目も二人目も陣痛からの進みが悪く最後に促進剤でしたが自然でも促進剤でも大差ない気がします。
自然の陣痛でもどっちにしろ痛すぎるので促進剤いれても違いが分かりませんでした😂
ただ促進剤いれるとグッと陣痛が進むのでそれで急激に痛いと思うのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後に促進剤打つ可能性もあるんですね!
    あんまり違いがわからないときいてちょっとだけ安心しました…笑

    • 1月7日
はじめてのママリ

上の子促進剤、下の子普通分娩→促進剤でした。
上の子は最初から促進剤打ってスムーズに陣痛、子宮口全開まで行きとても楽でした!
下の子は子宮口全開しているのに全然陣痛がついてこなくて微弱。上の子の3倍もお産に時間がかかり体力も消耗してしまい…その後に促進剤入れたんですが体力なさすぎて産むのめちゃくちゃ大変でした😇
個人差ありますが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3倍!大変なお産だ…お疲れ様でした…😭
    普通分娩も促進剤打つ場合もスムーズに進んでくれるのが1番ですね…😫

    • 1月7日
(*´∀`)♪

1人目は子宮口8センチから開かず促進剤つかって全開になるまで3時間かかり分娩室に移動してからさらに3時間かかり吸引分娩プラスお腹押されました!
3600gでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛の場合も初産だと吸引が多いらしいのでそれもびびってます…😭笑
    8cmまで開いて促進剤て事もあり得るんですね!😵‍💫

    • 1月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    前期破水して12時間たって8センチまでしか開かず促進剤になりました!

    • 1月7日