
保育園に預けている子供がいる女性が、新しい仕事が決まり、前の職場に報告したら1人で会社に来るよう言われて困っています。対処法を教えてほしいです。
小さい子供を認可保育園に預けて仕事に出ていますが今の職場では労働時間が足りないと言われもう少しで出ないといけないです。
新しく仕事は決まりましたが今の仕事場に電話でその事を報告したところ5日に1人で会社に来て欲しいと言われました。
1月に上司が何人も辞めると話で聞いていてとめられそうで不安です。
皆さんならどうしますか?
ちなみに近くに頼れる人はいません。
居ても友達くらいで友達も仕事があり不定休なのでいざと言う時に無理です。
どのような対処法があるのか教えていた抱きたいです。
- tanaka(1歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
今の職場より
新しい仕事の方が条件もよく
育児と仕事が両立できるならば
今の職場に辞めないでくれと止められても
辞めますね

くーこ
どうするというのは5日に行くかどうかということですか?引き止められたらどうするかってことですかね^_^?
保育園に通わせるためにはやむを得ない選択なのであれば、引き止められないような気もします。現職では労働時間増やせないから
職探ししたんですよね?
-
tanaka
コメントありがとうございます。
労働時間は増やせるのですがキツすぎて💦
旦那が単身赴任なので家に帰ったら1人で家事や育児をしなければならなくて。
旦那からも色んな事をしてくれるのが遅すぎると言われてあまりよくない職場だなーと自分には深く思っているのもあります。- 1月5日
-
くーこ
なるほど。それならやめます。笑
私も単身赴任になる予定なので1人で色々されてて尊敬します。
が、1人でなさってるならなおさらキツイお仕事してられないですもんね、お体のためにもきちんと辞める意思を伝えられるといいですね!- 1月5日
-
tanaka
そーなんですよね(><)
キツくても仕事しないと性格出来ないので旦那は短時間でもいいよと言われたんですが免許持ってないのでさすがに免許はとっとかないとなーと思って😅- 1月5日
tanaka
コメントありがとうございます。
かなり条件がよく小さい子供を連れて面接に行った時もとてもよくしてくださいました。
職員の方からも子どもは大歓迎だからね!と言われています。
退会ユーザー
ならば私は今の職場に
頼み込まれても辞めますね(笑)
上司が何人も辞めるとなると
負担がこっちにまわってくるのが目に見えてますので
tanaka
やっぱりそうですよね?
しかし、自分が頼み込まれたら拒否出来ない性格なので今とても困ってしまって(><)
退会ユーザー
わたしもそういう性格ですが
今後の生活の為に頑張ってください(>_<)
tanaka
頑張らないとですよね(><)