※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
家族・旦那

なんか納得いかないです。長文の愚痴です💦💦1歳と0歳の年子と8歳の子の3…

なんか納得いかないです。。。
長文の愚痴です💦💦

1歳と0歳の年子と8歳の子の3人を育ててます

週2日夜の22時~0時までバイトしてます。
昼職も考えましたが、保育園が時短なのと私の要領が悪いせいもあり毎日のように遅刻……
それなのに昼の仕事で切羽詰まりすぎてストレスになって子供に当たるよりはいいと思い夜にしました。
旦那も同じバイト先で副業してますが、旦那は週1日だけ

私が仕事行ってる間はゲーム三昧です。
なんなら義務のようにやってる始末
ゲームやりたいが為に、人とゲームやるからと強引に子供を寝かしつけようとしたりもしますし、
ギリギリまで世話をしてる私に対して「早く入って稼ごうと思わないの?」と言う始末です。

そもそも旦那の給料で到底食べていけないから週1日でも体力的にキツいのに週2日入ってるのにその言われよう。
挙句には「俺は他の旦那より色々やってるからお前は楽な方だ」とも。
そりゃ洗濯やたまに皿洗いもしてくれますし、私が苦手な料理もしてくれます。
けど、結婚前に水仕事と料理は自分が好きだし得意だから俺がやる!と言うか、テリトリーにむしろ入らないでくれ!と豪語してたので任せてました。

ってか、明確である意味終わりのある仕事を確で2つ、たまに1つ増える位でその言われ用はなんだろう。と。

そもそも家の掃除、食事前の片付け、保育園のあれこれ、小学校のお便り管理、長男関係のチェック諸々、筆記用具の買い出しとストックの管理、保育園とのやり取り、必要があれば自分以外の役所手続き、年子の予防接種、保育園の送り迎え、皿洗い、支払いの管理、行政援助の手続き管理、子供の病院細かいのも含めてまだまだあります。

自分で言うのもあれですけど、超絶不器用で管理系なんて不得意中の不得意、頭も悪いし、HSP気質でストレスを感じやすく、虚弱体質、キャパも狭いし、掃除もダメダメ
自分の事だけでも手一杯、マルチタスク対応できないし。

旦那にも馬鹿にされてます。
自分の方ができると。
できる自分は何もしない、しようともしない。

本業やってるのはわかりますが、副業の日は帰ってきてきっちり寝ます。
私はやれ手伝え、やれ世話しとけ、やれこれやれあれやれ。
子供の体調が良くなく保育園に行かせらなくて日中どんなに疲れてても寝る時間はありません。

でも旦那は子供が高熱出てるのに、前から約束してたからと夜ゲームをする。

そろそろ子供連れて出てってやろうかと思います。
PMSも年々酷くなるし、自分のこともコントロール難しくなってるのに
3人の面倒見て、面倒見ながら色々やって疲れ果てて。

もう何か虚無感がすごいです。
何かこれじゃ頑張った方が馬鹿みたい。
気遣った方が馬鹿みたい。

何かもう全てが嫌になってきましたw

終いには生活保護になりました。
旦那は相変わらず、あれ欲しいこれ欲しい、ゲームゲーム
誰のせいでこうなった?コロナ?コロナもう何年目?いい加減世間は順応しつつあります。
コロナのせいと一概に言えないと思うんですけどねw

それに引替え長男は旦那がこうなのを見て進んで弟達の面倒を買って出てくれます。
お手伝いもしてくれます。

もうそれが嬉しい反面、不甲斐ない自分や体たらくで穀潰しと化してると言ってもいいくらいの旦那に対して情けないやら腹立たしいやら呆れ返るやら悲しいやらもうわけが分かりません。

一周回って私がいけないの?とさえ思い始めました

コメント

4児のママリ

厳しいことを言うかもですが、ご主人のお給料でやっていけない、要領が悪いってご自身で思っていらっしゃるのに3人もお子さんがいるのはなぜでしょうか?
コロナの影響で収入が急激に下がったとかですか?
いろいろ甘いなぁって感じました。

  • ちびまま

    ちびまま

    じゃぁ私が全部悪いんですねすいません

    • 1月6日
  • 4児のママリ

    4児のママリ

    あなたに全部責任があるとは言ってませんよ。
    子どもは1人で授かることはできないのでご主人にも責任はありますよね💦
    ご夫婦でどういう計画で3人作ったのか疑問に思っただけです。

    • 1月6日