※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

中度知的障害、自閉症、ADHDの子をお持ちの方、お仕事はされていますか?療育園通いが難しいです。保育園の加配は狭き門で、募集も限られています。

中度知的障害、自閉症、ADHDの子をお持ちの方、お仕事はされていますか?
療育園に通っていますがなかなか難しいです。。

保育園の加配はかなり狭き門で、募集人数も全ての保育園がしてる訳じゃないし1人とかで…。

コメント

ママリ

次男三男が知的あり自閉症で2人とも療育園通ってますが、日中園に行く事も多いので専業主婦です。

今年次男が小学生になりますが特別支援学校に行く予定なので今後もどうなるか分からないし、今のところ当分働く予定は無いですね💦

園のママさん達も同じ理由で殆ど専業の方ばかりで、働いているママさん少ないです😣

  • ママーリ

    ママーリ


    お二人ともなんですね、大変ですね、、
    母参加も多いですよね。

    特別支援学校に行かれるんですね。
    時間帯は療育園と変わりませんか?放課後デイなど申し込んでいますか?
    働かなくて済むなら、子の負担もかからずで良いですよね👍

    やはり周りのママさんも専業主婦さんですか…。でも無理ないですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    特別支援学校でも時間帯は普通の小学校とそんなに変わらないみたいです☺️
    放課後デイは既に契約したので、入学と共に放課後デイもスタートする予定です😊

    ずっと家で一緒にいるとしんどいので息抜きにもなりそうだし働きたい気持ちはあるのですが、頼れる親族も近くに居ないし何かあっても子供達の預け先が無くて…😭
    いろいろと難しいですよね💦

    • 1月6日
  • ママーリ

    ママーリ


    そうなんですね😌
    放課後デイも契約したのですか✨
    うち長男が今年小学校で通級決まったのですが、離婚するかもだからデイの見学行ってなくて💦
    とりあえずでも、申し込みだけしておかねばと思います😊

    頼れる人がいないと本当に大変ですよね。。
    私も頼れないので、、難しいです😭
    皆さん金銭的に余裕あるのかなって不思議で。。

    • 1月6日
ゆた

自閉症疑いの子どもは児童発達支援センターに通っており、そこに行ってる間はパートしてます。
ですが、最近送り迎えで問題が出てきてパート継続できるか怪しくなってきました。。

保育園の加配は誰でもすぐにしてもらえるわけではないのですね…。
そういったところが変わってくれると良いのですがね…。

  • ママーリ

    ママーリ


    発達センターは幼稚園のような感じの時間ですか?
    送り迎えしなきゃなんですね💦
    やはり無理があったりしますよね😢

    はい、加配できる人数があり、募集人数は一人か二人です。。絶対入れないと思ってしまって…。
    療育園も、延長保育があればいいのですが…。

    • 1月6日
  • ゆた

    ゆた

    9:30〜14:00までの預かり時間です。
    中々その条件に合う仕事探すのに苦労したのですが、最近息子が送迎は歩いて行きたいというこだわりが出てきて…。
    引っ越し予定してるので歩いて行ってたら仕事辞めなくちゃならないくらい遠くになるので、やっぱり働くのは難しいのかなと思っています😢

    そうだったんですね、それは知らなかったです。
    引っ越したら近くの保育園を検討してた我が家にとっても辛い情報です。
    障害のある子の親が、安心して働ける社会になってほしいですね😢

    • 1月6日
  • ママーリ

    ママーリ

    そうなんですね、うちも同じくらいです😌
    この時間帯のなかなかないですよね💦マックくらいしか、、
    息子さん歩いていきたいとなったんですね💦
    引越しされるんですね!
    でも遠くなって歩きだとお仕事間に合わなくなるんですね😭
    なかなかこだわり強かったり、自立出来ないからお仕事は本当にしにくいですよね。。

    私離婚したくて加配保育園の募集見たら、4歳児1人!?となって唖然でした。
    地域によるでしょうけど、、やはり先生1人つけなきゃがたくさんいれないんだろうなあと。
    そうですよね、延長保育なども充実したらいいなと思います。。

    ありがとうございます✨

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

中度知的障害+自閉症の娘を育てています!

夫婦共に正社員リモートワークで働いています😵

療育(障害者)手帳が発行されたあとに保育園に相談し、すんなり加配をつけてもらいました!

療育の方では週5(集団週4、個別週1)で、集団の方は送迎付きで助かっています🥹

保育園では、1番手を争うレベルで手がかかっているかと思いますが、どうにか通っています。😵

  • ママーリ

    ママーリ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    娘さんなんですね😊
    正社員リモートワークですか😲
    おふたりで頑張ってらっしゃるんですね✨

    保育園は元々加配付けられるよーっていう保育園さんですか?

    療育も行けているんですか🥺
    小学生じゃないのに送迎付きはいいですね!

    1番手を争うレベルですか!
    でも保育園行けてるんですね😌

    ありがとうございます😊

    • 1月10日