※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぉちゃん♡
ココロ・悩み

3人目の子供を考える際、金銭的余裕や家族計画、年齢的な懸念など悩みがあります。子供の成長や将来を考え、決断を早める必要を感じています。

長女4歳次女3歳の年子ママ34歳です笑
今年からは下の娘も幼稚園に入るので、大変だった年子育児も一段落するので、3人目どうしようか悩んでいます。でも、義父母と同居はしていますが、金銭的余裕も無い状態ですし、そんな状況でやっと落ち着いてきたときに、また波を起こして不安定になり崩れてしまったらどうしようかと悩みます。
去年までは、子供は今居る娘二人だけにし、増築完全なる二世帯住宅の夢も叶えたいので、働きに出ようかと心に決めていましたが、今年に入り、また気持ちが揺らぎ始めました(^_^;)
増築もしたいし、3人目もほしいとか欲張りは出来ないと思うし、どちらが最優先かと考えると年齢的に若くないので、3人目を先に考えた方が良い気もしますが、既に二人子供が居るのに姉妹も仲良しですが、更にも一人追加する必要性があるのかとも凄く悩みます。
二人目までは上の子に、きょうだいを作ってあげたいという気持ちで何の抵抗も無く子作りすると思いますが、3人目以降は凄く悩みます。

3人目は…男の子がほしいなと思っていますが、昔からずーっと男の子がほしいと望んでいますが、産み分けやタイミング法をしても色々試したとしても、運なので、100%産み分け成功する保証は無い訳ですし、そもそも3人目は赤ちゃんをスグには授かれないかもしれないし、健康な子供が3人目も産めるという保証も無い訳ですし、男の子では無かったときにガッカリしてしまうようなら産まれてくる子が可哀想だし、妊娠出産よりその後の育児期間の事も考えると色々悩みます。

悩みすぎると、なかなか先に進めないし、優柔不断なので考えがなかなか纏まりません。
何が何でも苦労してでも3人目がほしいとか、希望する男の子で無かったとしてもガッカリせず、その後の育児も頑張れる力が自分には残ってるのかなど。。

現状維持が無難な気もしますが、娘たちの小さいときの写真を振り返ると懐かしく可愛く思うし、他所の赤ちゃんを見ると可愛く思うし、また欲しいなと思ったりもしますし…

グダグダ纏まりの無い話を長々として申し訳無いですが、要するに…
次女の幼稚園入園後のライフスタイルを家族計画をどうするか悩んでいます。

個人差はあるでしょうが、一般的に35歳を過ぎると不妊率が上がるらしいし、障害児が産まれる率も高くなるみたいなので、今が瀬戸際かなと思っています。
年齢的に若く無いので、産むか産まないか早く決断し、前に進まないと行けないかなと思っていますが、なかなか考えが纏まりません💦💦💦

コメント

こ

めっちゃわかります!😭

3人目欲しくても
変わるライフスタイル
上の子達の遊びにも付き合えない期間ができる
無事にお産ができるか
金銭的なこと
めっちゃ考えました。

考えた結果、やっぱり無理だなって思って
3人目欲しい気持ちを心のすみに置いて
仕事始めたり学校行き始めたり慌ただしく生活してたら
やってきました😂

上2人が不妊治療していて、
自然妊娠はほぼないだろうと思ってたので、避妊も気にせずだったらまさかのでした😅


不安な気持ちばかりですが、
私の場合
3人目は計画的じゃなくて
勢いでよかったなと思ってます🥲
でも本当に不安だらけです😂!

調べたら私の住んでる県では3人目にはクーポンが使えたりとか
色々あるみたいなので
使えるものをとことん使っていく予定です🙏

  • なぉちゃん♡

    なぉちゃん♡

    お返事ありがとうございます✨

    同じ気持ち共感してくれる方が居て安心しました😂
    うちは、上二人は続けてスグに授かったので、自分は子供がデキやすい体質なんだと思い込んでいますが、長女次女出産から約4年経過し歳もとったので、若いときのようには早くには授かれない可能性もあるのかな…とも思っていますが、意外にもまたスグに授かるかもしれないし、よく分かりません(^_^;)
    上二人が年子で大変で余裕がなかったので暫くは避妊していましたが、下の娘が幼稚園に今年から入園するので、今まで我武者羅に年子育児に専念してきて、二人の手が離れて嬉しい反面寂しい気持ちもあり、3人目はどうかなとずーっと悩んでいます。
    勢いつけて作ったら、もう育てるしか無いし、考えすぎるより勢いで3人目は作ってしまった方が良い気もするし、現状維持で働きに出る選択の方が良い気もするし、物すごーく悩みます(^_^;)
    優柔不断なので決まりません。

    旦那さん情報では3人目以降は保育園代が無料やら何やら手当が色々あるらしいですね。
    それを活用する手もありますが…
    どうしよう😥

    • 1月6日
  • こ

    うちも一応年子なんですが、
    お姉ちゃんが早生まれなので
    2学年差になります!
    なので今年
    小学生と年中さんです!
    そこに新人が入ってくるとなると、、、😅笑

    なぉちゃんさんのところは
    年少年中さんでしょうか??
    やはりどんな環境でも大きく変わるのはどうなるかわからなくてハラハラしますよね💦

    ご主人は3人目に積極的ですか??

    うちは
    かなり困ってました😂!!

    • 1月6日
  • なぉちゃん♡

    なぉちゃん♡

    上の娘が今年から年中さんで、下の娘が年少さんデビューで、1歳差姉妹です😀年子姉妹です。

    旦那さんも悩んでいるようですが、3人目作ることには抵抗ないみたいです。夫婦で話しあって考えが固まれば…って感じです。

    • 1月6日