
旦那が家事や子育てに協力せず、仕事との両立が難しい。働き方を変えるべきか悩んでいます。
もう限界
離婚しそうです
フルタイムで両親近くにいない
ずっとソファにいる旦那
送り迎えも私
保育園準備も全部私
ご飯作りも私
家事の8割は私
協力してもらえるようにお願いしてもダメ
家事も子育ても向いてない
私がもっとやってよ!というと
イライラが顔に出る そういう人
空気も悪くなる
仕事フルタイムで旦那があんまりやってくれないって方いますか?
無理じゃないですか?
働き方変えた方がいいですかね…
仲良くいたいのに。。
- remi(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ
旦那さんは仕事してるんですか?

はじめてのママリ
うちはこれから復帰ですが、旦那が家事激務のためやれないというかやりたくないので私がフルタイムからパートになるしか選択肢がありません😅じゃないと旦那にイライラしかしない毎日になってしまうし、両立私の体力や、気力ではむりだなぁと思うからです😭
お子さん二人もいてフルタイムで更に殆どの家事をだなんて‥ハード過ぎますしよくこなされてると思います😭😭お疲れさまです😭
お仕事お好きでフルタイムで働いていたいとかなんでしょうか?💦

Mon
夫は自宅療養中で、私がフルタイム勤務ですが、家事は10割私で、保育園の送迎も私です。ご飯も私が作ります。
休みの日に夫が体調良ければ、娘と2人で遊びに行ってくれたりはします。
結構無理ありますが、まぁ仕方ないかな〜って思ってます。
私は9:00〜18:00フルタイム、帰宅後家事、23:00〜25:00副業でハンドメイド してます。
働きまくり〜😅
remi
夫婦共に教員フルタイムです😣
初めてのママリ
私も旦那とフルタイムで仕事してます😭うちの旦那は結構俺やるよって言ってやってくれます!
もっと旦那さんにも協力的になってほしいですよね😢