息子さんが高熱で、熱冷ましを飲ませるべきか悩んでいます。寝ている間に飲ませなくても大丈夫でしょうか?また、熱が高いままでも朝まで様子を見ても大丈夫でしょうか?
こんばんは!
今2歳半の息子がいます!
今日の夕方から38度を超える高熱がありかかりつけがまだ閉まってたため違う小児科に行ってインフルの検査をしましたがまだ熱が出たばかりで陰性でした!
しかしさっき測ったら39.7まで上がってました!いちをカロナールの熱冷ましをもらってますが寝るまで元気だったので飲ませてないのですが今よく寝てたら起こしてまで飲ませなくても大丈夫でしょうか?
あまり高いので怖くて!
皆さんはは高熱が出て元気だったら熱冷ましのませないですか?
あとこのまま熱が高くてもあさまで様子みて大丈夫でしょうか?
わかるかた是非教えてください!
- レモン(11歳)
コメント
mikko♡
熱が高くても機嫌がよければ、解熱剤は使わずに様子見で大丈夫です。
今ぐっすり寝ているようだったら、そのまま起こさずゆっくり休ませてあげましょう!
病気の治癒には、静養と水分補給が何よりも大切です。
夜中起きたときに水分摂取できるように、枕元にペットボトルを置いておくと便利ですよ。
アンハンマン
看病お疲れ様です!息子が毎回高熱出しますけど解熱剤は使った事ないです!熱が出るのは体が菌と戦ってる最中なので寝れてて機嫌も悪くなければ使わないです。あまりにも寝ない。ぐずぐずで泣きまくりなら使った方が本人は楽だと思います。熱を上げたり下げたりしたら熱性痙攣にも注意です(>人<;)とにかく脱水にならないように水分補給と冷やす事が大事です。お大事に!!
-
レモン
ありがとうございます!
息子が熱性痙攣を持ってるのでダイアップは入れてます!
とりあえず朝まで様子みてみます!- 1月4日
ままり
解熱剤でさげてもまたあがるときに苦しいと思うのでぐったりしてなければ解熱剤は飲ませてないです。
私なら朝まで様子みます。
-
レモン
ありがとうございます!
朝まで様子みてみます!- 1月4日
レモン
ありがとうございます!
とりあえず朝まで様子みてみます!