コメント
ママリ🔰
月齢同じくらいですが、もちろん可愛いし、自分の命より大切とは思っていますが、それは置いといて普通に大変が勝ってます。
普段は保育園なので平日はそこまで感じませんが、先週息子がコロナにかかり1週間お休みで、久々に一緒にいましたが、体調不良&イヤイヤ期も相まってほんっっっっとに大変でした。
もう早く仕事行かせてくれ…!
頼む!保育園預かってくれ!!と心から思っていましたので、似たような月齢の子を自宅保育しているだけで大尊敬です。
ゆゆ
保育園に通わせて働いていますが、同じように思います😭
心の余裕がある時にたくさん可愛いを伝えるようにしてます😊
-
はじめてのママ🔰
同じように思う方がいて良かったです😭
ご回答ありがとうございます。✨- 14分前
はじめてのママリ🔰
2歳9ヶ月自宅保育です!
もちろん可愛いし愛してるし何より大切だと思いますが、愛おしいなー🥰🥰🥰🥰と思う時間と同じだけイラついてます🤣
自分が余裕ある時にめいいっぱい可愛い!大好き!と伝えてます😊
はじめてのママリ🔰
発狂しそうなぐらい、可愛くて仕方ないです。
でも、そう思うのは余裕がある時で
イライラしてる時とか『うるさーい』と思ってます。
保育園にあずけて仕事しながらの育児は大変ですが、、自宅保育は別の大変さがあると思います。
うちは旦那が土日も仕事なので、ずっと子どもと二人ですが、一日が長くて地獄です😂
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月男の子を自宅保育してます。
確かにめちゃくちゃ可愛いです。
だけど、可愛い・面倒しんどいが半々くらいの割合です😂
上の子は女の子でそこまで悩まなかったのですが、下は体力オバケだし無茶して怪我したりして気疲れします💦
はじめてのママ🔰
同じように感じる方がいて心が軽くなります。
そうなんです!!!大変という感情が勝ちすぎて、、、
自分はおかしくないとおもえただけでホッとしますし、そう言ってくださって救われました。
ご回答ありがとうございます。💐