※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月半で育児に疲れています。家に帰るのが不安で、赤ちゃんのお世話で寝不足や体調不良が続いています。他のママたちの頑張りに感心しています。

産んだら育児が予想以上の疲労💦

いまは産後1ヶ月半実家にいますが、来週家に帰ります。
夫との3人の生活は楽しみでもあり、不安もたくさん。

赤ちゃんは夜中2.3時間おきに起きてミルクをあげてもしばらくぐずるので寝不足😭
日中もギャン泣き多々。
予想以上で1日は長く感じるのに、1ヶ月は早かったです。
背中は痛いしまだまだ腰も痛いし、膣が裂けたのでまだ糸が溶けてなくて違和感たっぷり。骨盤ベルトをつけないと安定感がない気がします💦尿漏れもあるかも。

1ヶ月半ってこれくらいが普通で異常じゃないですよね!?
不調のリレーが続いていつ治るのやら。

正直育児も体調も辛い、、
エールいただけたら嬉しいです😭

世の中のママはみんなすごいなぁ

コメント

deleted user

未だに2〜3時間おきに起きます、早く朝まで寝たいと思い続けて11ヶ月経ちました(笑)

普通ですよ😌
ただ、糸は1ヶ月検診で何も言われなかったのでしょうか?
私も溶ける糸で縫いましたが違和感あるところは切ってもらいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月!?

    違和感あったのでまさか子宮脱!?と思ったら糸でした💦2.3ヶ月で溶けるよと言われ、確かにこないだちょっと溶けたのが出てきて、時間ぐすりのようです笑

    • 1月4日
ぴ

毎日お疲れ様です😌💓
全然異常なことではなく私も同じようにボロボロの日々でしたよ😂

私の時は3ヶ月経つ頃にはだいぶ生活や体調面も安定してきて少し楽になったな〜っと思いました!

今7ヶ月になりコミニュケーションも取れるようになったので大変な時もあるけど毎日すごく楽しいです😊✨

産後はどんどん旦那さんに頼ってください!お母さんを全力で求めてくれるのは今だけなのでお互い頑張りましょうー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!
    インスタとか見たらキラキラママいっぱいで(実際ぼろぼろでもああいう投稿できるのがすごい)

    もう少しもう少しと思いながら頑張ってみます😭!!

    • 1月4日
ひなまるママ(27)

わたしの下の子は逆に3ヶ月くらいまでは本当によく寝てって感じだったのに今は永遠のグズリ、泣く
もう毎日、クタクタです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズりきついですよねー!!
    おさまったと思ったらはじまるやつ😂

    • 1月4日
はじめてのママリ

私は上の子の時に産後1ヶ月で体調不良になりました〜😅強い抗生剤を飲んだりしていましたね。本当に育児って大変です💦

ひねくれママ

出産がゴール、赤ちゃんとの幸せな生活が待ってる〜なんて思ってたんですが、まじで疲労困憊な生活の始まりですよね。😂

家に帰られたら、旦那さんはもちろん、育児や家事の便利グッズ、出前など、頼れるもんがんがん頼って頑張りすぎないでくださいね😂!!!

お母さんの体調や心の余裕や笑顔、ダイジ!!!

yk

私も1ヶ月半実家で過ごしてました。
同じく夜間2、3回授乳、昼間もギャン泣き。加えて3人での生活では家事が増えたので、1人で世話してるの辛かったです。
旦那が帰ってくるまであと何時間ってずっと考えてました😂

生後3ヶ月ぐらいになってくるとなんとなく泣いててもこれぐらいならまだ大丈夫とか思い、どのタイミングで家事をするか掴めてきました!
まだ夕飯の支度だけは上手く行きませんが😅

あやして笑ってくれたり、表情の変化が出てくるとこっちの余裕も出てくると思います!
しんどかったら家電とかサービスとか使えるものは使いつつ無理なくいきましょう!
お互い頑張りましょうね💪

ママリ

妊娠後期からいまだに朝まで熟睡したことないです🤣
妊娠後期はトイレが近くで何回も起きてたし、今も夜中起きたり、私のとこ寄ってきて
何故か私のお腹を枕にして寝たりで🤣

初めての事だらけで大変ですよね🥺
大変ですが今しか経験できないし、成長の証と思いながら私は日々過ごします😌

旦那さんにもしっかり手伝ってもらい、お子さん寝てる時は一緒にお昼寝してください😊

ぽん

初めての育児本当に大変ですよね。。
毎日お疲れ様です😊
一人目は、抱っこで腕も腰も膝もぼろぼろで寝不足で月1で熱出してダウンしてました。笑
弱々お母さんでした😂
大丈夫ですよ、いずれ逞しくなりますので😂💗
今は自分のご機嫌取りも忘れず赤ちゃんが寝たら自分も休んで大事にしてあげてくださいね😊