※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠に関わるお金の相談窓口が知りたいです。助成金や給付金について調べているけど、どこで相談すればいいか迷っています。保健センターや役所、民間のファイナンシャルプランナーなど、教えてください。

妊娠に関わるお金のことについて詳しい人に相談にのってほしいのですが、どこで相談すべきか分かりません。
今、妊娠に関わる助成金や給付金についていろいろ調べているのですが、正直ややこしくてちんぷんかんぷんです…。出来たら私の状況を詳しく説明して、その上でいくつかの質問に答えてほしいのですが、そういった相談窓口はどこなのかがわかりません。
保健センターの子育てに関する窓口でしょうか?市町村の役所でしょうか?それとも、公的機関ではこういった相談は受けておらず、民間のファイナンシャルプランナーなどのサービスを利用するのでしょうか?
何かご存じの方は教えていただけますと幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

今通っている産科病院のソーシャルワーカーさんはどうですか?
金銭面で困ってたりするならサポートしてくれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!今通ってるところはあまり大きくない産院なので、ソーシャルワーカーさんがいるかどうか正直分からないんですよね😅初回の受診時も助産師さんは紹介してもらえたのですが…
    でも、もしかしたらそういうサポートをしてくれるスタッフさんがいたり、相談窓口を教えてくれたりするかもしれないので、今度聞いてみようかなと思います!

    • 1月5日
deleted user

それぞれ把握している内容が違うのでは?
と思います
会社→福利厚生、出産一時金など
市役所→地域独自の給付金、制度など
ちんぷんかんぷんな回答ならすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!自分なりに調べて「自分や夫の会社が担当するもの」「自治体が管轄のもの」とあるのは何とか理解できたのですが、どれがどちらに該当するのかで混乱してしまいまして…ご回答のおかげでその点がすっきりしました!

    • 1月5日
ままりな

妊娠に関わるお金のことといっても幅広いですよね?

生活保護とかレベル(低所得でお産の費用等払えない)で、困っている人が取得できるような手当の該当になりそうとかであれば、役所などの公的機関だと思います。

ママリさんが、働いているのであれば、出産一時金(出産費用の42万補助)や出産手当・育休手当のことは自分の会社に。
旦那さんの扶養なのであれば、出産一時金だけ旦那さんの会社。(育休手当や出産手当はありません。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!詳しく書いてくださって助かります。現在働いているので、自分の会社にいくつか確認してみようと思います。

    • 1月5日
  • ままりな

    ままりな

    働いているのなら(社保に加入しているのなら)

    ◎出産一時金(健保)→出産費用の一時金42万。直接支払制度を使うと差額のみの支払いですむ。会社によっては+5万程度の付加金などがある。

    ◎出産手当→産休中の給料替わりの手当。(私がそうでしたが産休中に給与がきちんと出る会社はこれはない。)

    ◎育休手当(育児休業給付金)→育休中の手当。半年まで67%半年から50%。

    ◎は全て会社での手続きになるかと思います。出産一時金については直接支払制度を使うかどうかなど、週数がもっと進むと産院からも説明があると思いますよ!😊


    あとは会社のほうからお祝い金制度があったり、保険からもお祝いがもらえたりする場合があります。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な解説、誠にありがとうございます!今まで見た資料の中で一番わかりやすかったです😊とても参考になりました!

    • 1月6日
 なな

本当に初期の初期なら、母子手帳もらった所に聞くか、
たまごくらぶなどの雑誌を読んでみるのもありだと思います✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!妊婦向けの雑誌や本を読んではいるのですが、一般的な内容だと「詳しくは相談窓口に確認を!」という記載が多くて、「その窓口がわからないのに…」と困ってしまうことがありました😅確かに母子手帳を出してくれたところで妊婦に対する支援についていろいろ教えてくれたので、助成金や給付金についても教えてくれるかもしれないですね。

    • 1月5日