※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
家族・旦那

お子さんが1人のママさん、年末年始で親戚や祖父母に気を遣われません…

お子さんが1人のママさん、年末年始で親戚や祖父母に気を遣われませんでしたか?😅

夫の親戚で集まるのが恒例で、コロナもあったので3年ぶりでした。(その間に葬儀などで会った人もいます)
親戚はほとんどが子供3人の家族で、うちだけ今のところ1人です。2人目できたらいいけど、私は1人でもいいかなと思ってるのもあり治療まではしてない感じです。

親戚のなかでは、大人が女性と男性にわかれて話をすることが多いんですが…
なにかと「子供3人いるとさー」「1人ならフルタイムでもやっていけるかもしれないけど3人だからねーきつい」と、子供3人家庭と1人家庭の比較?みたいな発言があり…
でも発言したあとに本人が「あ…」みたいな感じになるんです😂

そりゃ3人の方が大変だろうし、手が回らなくなるんだろうな~と思って聞いてます。
うちの娘が一番小さいので、小学生になったらこうなるとか進学のこととか恋愛のこととか、そうなんだ~と思うくらいで…

別に子供1人だけど引け目は感じてないのに…なんか逆にモヤモヤしました😅
娘はスマホやタブレットで時間潰せないタイプなので折り紙やお絵描きとか持参していたんですが、それも「1人だからスマホに頼らなくていいよねー」とか…
気を遣われるというか、1人だから1人だからってそこばっかり言われるのがお腹いっぱいになりました😅
しかも2人目は?って気になってるのに絶対に私には聞いてこないし…夫には聞いてました💨
都内なので1人っこ家庭珍しくないんですが、地方だと珍しいんですかね💦地方でも都心で田舎ではないです。

コメント

deleted user

その親族、うざすぎますね。
遠回しに旦那さんに聞く、1人と3人の比較、嫌になりますね😭
一人っ子で楽そうに見えて羨ましくて仕方ないんだと思います。
私だったら、3人も産むなと心で悪態ついてやります。

一人っ子いいじゃないですか🤗
愛情独り占め、天塩にかけて大切に育てていけると思います。
自信を持ってください🥹🥹

はじめてのママリ

マウント?とってるのかなと
思いますよ。
3人でも1人でも5人でも
なんだっていいじゃないかって思います。


1人だから発言、すごい感じ悪いですね!
地方の人って子供多い方が偉いみたいなこと思っているところありますよね〜💦
だから田舎は嫌いなんだ笑

こてつ

めちゃくちゃ嫌味な発言しますね💦
みんなそれぞれの家庭の事情でやってるのに…ってかんじですね😞