※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぴ
家族・旦那

義実家で娘を連れて行ったら、様々な言葉を言われてしまい、うっとうしかった。他の家庭はどうだろうかと思っています。

みなさんは義実家(実家)の帰省どうでしたか??

義の親戚の集まりに今年初めて娘を連れて行きました。
手がかからなくて楽な子だね〜
こんなならいくらでも産めそうだね〜
(セルフねんねしたら)これが当たり前と思っちゃダメよ!
次は男の子だね!!!!
ここのパーツはうちの家系だね!

とまあ言われそうなワードを沢山言われました。
悪気は無さそうでしたがうっせー!!!!!
という気持ちでした。
他の家はどうなのかなあ?と思って投稿しました。


コメント

はじめてのママリ🔰

うちも二人目男の子と分かったので伝えたら「男の子は大変だよ〜!!!」とか
うちの子義理実家に懐かなくて最近やっとほぐれてきた感じでその時も超ごきげんでよかったと思ったのに
コロナがなければこの子ももうちょっと引っ込み思案じゃなったかもね。
とか😳
ウゼーーーでした🙄

ママリ

末っ子が同じ4ヶ月です☺️
うちの義母はお金出すけど口出すタイプではないので、あんまり腹立つことは言いません…が、手がかからないねって言われるのはすごくいやですね💦
実母も義母もこれ言います!
楽な子育てなんてねーよ😇って思ってます

ままり

親世代は割と気を使ってくれてましたが、おじいおばあ世代高齢者はズカズカ言ってきますよね😂悪気なく!
うちも高齢組がズカズカと言ってきたので腹立ってましたが、その後すぐに義母や義姉妹がフォローしてくれたりして心穏やかに過ごせました😇笑

はじめてのママリ🔰

うちもよく言われますw
悪気はなさそうなので、常識がないというか配慮がない人なんだと思います😂悪気がないとは言えモヤモヤするので、もう会う回数減らしてます!

夫は男兄弟だったので、義父母はこういう発言すると嫌われるということを分かってないのかなぁという気もします😂

ママリ

3人目は?とか言われた気がしますがなんと返したかも全く覚えてないです🤣この投稿見てそういえば言われたなと思いました🤣

すぴ

コメントを下さった皆さまありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦

共感して頂いたりこんなのもあるのかあ。。となんだか落ち着けました。
これにて今年のもやもやは成仏したことにします!🙏