![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と喧嘩が多く、子どもの前での言い合いをやめたい悩みです。何か良い方法はありますか?
夫の不貞、借金発覚からの再構築中の悩みです。
基本は仲良いのですが、喧嘩も度々します。
怒鳴り合いとまではいきませんが、お互いヒートアップして明らかに言い合いっぽくなります💦
子どもが3歳になり、「怒らないで〜」と仲裁に入るようなことがあり、本当に申し訳なく情けなく感じています。。
「子どもの前で喧嘩はやめよう」と毎回思うのですが、夫の無神経且つ配慮ない言動やだらしない行動に我慢できず怒ってしまいます。。
とにかく子どもの前での言い合いをやめたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
※自分でもひどい親だなと落ち込んでいますので、批判はご遠慮ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![さはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さはな
私だったら、不貞、借金男と仲良く優しくなんて出来ません!!うちもシングルで不倫されて離婚しましたが、シングルめっちゃ楽です!離婚の手続きまで辛いですが💦
私も怒りっぽい性格で結婚には向かないなと思う日々です💦もっと言うと子育すら向いてない気がしています😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不倫だけでなく借金はもう無理です😓浮気もですが、借金もまたする確率高いです。
私は子供の頃お金に苦労してたので浮気より借金のが許せないんですが、それでも再構築しようと思うならただの同居人としてみて無になることですかね😓何言われても何しててもどうでもいいこの人にイライラしてる時間がもったいないって思うことかなと…
コメント