※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチカワ
家族・旦那

夫の祖父母が亡くなった場合私の実家からも香典を出すべきなのでしょう…

夫の祖父母が亡くなった場合
私の実家からも香典を出すべきなのでしょうか🤔
私の父母と義理祖父母は結婚式で顔を合わせた程度で、関わりはゼロです。
みなさんの意見をきかせてください。

コメント

みーちゃん

関わりはゼロでも、娘の祖父母にあたるので、ご両親の名前でも御霊前を包んだほうが良いと思いますよ😊あとお花とかお供えとか地域によっては用意してもらったほうが良いです。

はじめてのママリ

出すべきだと思います🤔💦
私なら出しますね。

はじめてのママリ🔰

旦那の祖母が亡くなった時、
私の実両親は旦那の祖母とは
会ったことないし関わりゼロでしたが
香典預かって渡しました。
葬儀には参列してないです。

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

出すべきとは思わないですが、出した方が私の立場的にもありがたいなって思います💦

義祖母が亡くなった時、祖父母が亡くなった時はそれぞれ香典を預かりました。
ちなみに義祖母と両親は会ったことありません。

晴日ママ

全く面識のないのに
実母は出してくれました😅
実父は出てないです!笑
両親離婚してます笑

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    出さんでいいって言いましたが
    あんたのために出すんよって言われました💦

    • 1月3日
イチカワ

まとめての返信で失礼します。
相談したら、実母からは出しときと言われ、実父からは周りとすり合わせしいと言われて迷ってましたが、出すことにします😊
皆さんありがとうございました🙏