※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
家族・旦那

旦那と離婚したいけど、長男がパパ好きで悩んでいます。🐶を飼い始めてか…

旦那と離婚したいけど、長男がパパ好きで悩んでいます。
🐶を飼い始めてから小言が増えてきたり、いろいろ姑みたいに干渉してきたりします。
私は🐶は飼うの反対していましたが、しつこくて。
しかも犬種はボーダーコリー。旦那が見た目がかっこいいからと選びました。。
世話が大変です。旦那は多忙なので夜子供寝かせてから散歩行ったりしていました。
コロナやヒトメタニューモウイルスでずっと9月から熱続きで休んだりしていたし、昼間もなかなか散歩に行けなくて🐶もストレス溜まってで。。
そのため11月から実家に預けていましたが父が🐶がキチガイだと怒っています。

私は夏から徐々に鬱になり、10キロ痩せて。
24から私は実家にいて、まだ良くなってきてはいますが、旦那の顔を思い浮かべると動悸がします。
そして、29日に次男と🐶だけ連れていきました…。もう何も言えなくて。。

明日また次男を実家に連れてきます。
本当は8日まで実家にいたいですが一緒に帰ろうと言われそうです。

でも長男はパパが好きです。。
もし離婚したら実家に引っ越すので、入学前に手続きしたりしなければなりません。
早く決めなくちゃなのに全然決まらずですし、自分のメンタルすら管理できず情けなくて。。
長男が可哀想な気がしてやはり離婚は思いとどまるべきなのか。。

次男は自閉症なので、そこまでパパパパではないです。

皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書かれている内容だけだと旦那さんの気になるところは犬に関しての小言や干渉だけなので、それだけなら離婚は微妙かなと思います。

ボーダーコリーは私も大好きですがめちゃくちゃ運動量必要ですよね。飼ったならもう家族の一人ですし、家族で協力して散歩に行くなりして面倒見ないとかな…。
お子さんと一緒に散歩がてら楽しく毎日散歩行くとかできたらきっと子供にもとってもいい影響が多いし、いいんですけどね…。

  • まり

    まり


    妊娠中にガールズバーに行ってそこの子と連絡し合ってたり、他にもたくさんありますが、決定打が🐶です。
    旦那は🐶散歩毎日毎朝毎晩やるって言ったんです。。

    長男は🐶怖いと言ってますし興味ありません。小さい犬が良かったとか言われるし…。散歩も一緒行ってくれません。
    次男は知的障害もあるから一緒に歩くなんて無理で、ベビーカー乗せて一緒に🐶連れ歩くなんて無理です。。

    • 1月3日
  • まり

    まり

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月3日
       チョッピー

とりあえず、ワンちゃんを里親に出しませんか?そこにいては犬も可哀想ですし、若い子なら里親さん決まりますよ。
旦那さんはお世話できないんですよね?
なら尚更…
そこから立て直せるか一度自分達を見つめ直してはどうでしょう〜
中型犬は3歳くらいまではハチャメチャな子多いですよ😂それもそれで可愛いですが心に余裕がないとそうも思えないですし、一日中、羊追いかけている犬を動かさないで缶詰にするのは可哀想過ぎます。
そして、ある程度を過ぎると、グッと老けたなって感じ落ち着きます。なので、犬にも楽しい時間を過ごさせてあげられるよういい飼い主さんを見つけてあげたら最善かなと。

  • まり

    まり

    旦那が🐶はいい子だって言うんです。。もう何も言えなくなっちゃって。
    🐶も可哀想ですよね。。

    • 1月3日
  • まり

    まり

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月3日
  •        チョッピー

    チョッピー

    それなら、毎日朝1時間、夜1時間旦那さんを叩き起こして散歩に出しましょう〜
    それでも運動量足りないと思いますが…
    奥さんに押し付ける仕事ではありません。
    多忙なんていう事を言い訳にしている人が動物を飼う資格はないですよね〜

    • 1月3日
  • まり

    まり


    完全に私も、旦那がそんな簡単に欲しいって言ってるわけじゃないだろう。リサーチはしてるだろう。と思っていたんです。2時間でも足りないですよね。。

    今日遅くなるから散歩お願いしてもいいかな?と言う日が増えてきてプッツンしました。
    なのに両親には頼るなと遠回しに言われ。どんどん嫌いになりました。。

    • 1月3日
  •        チョッピー

    チョッピー

    犬の学校って知ってますか?幼稚園みたいに、お迎え来て一日がかりでお預かりしてくれるんです〜
    八王子の知り合いの方のラブちゃんですが、めっちゃお利口さんになりましたよ〜 
    子供が脱いだ服とか何も指示しなくても洗濯機へ、子供をトイレやお風呂に誘導してくれたり、だーれも居ない暑い日は勝手にお風呂に入ってキレイなバスタオルで体をふいて出てきて、缶ビールも開けて飲んでいるようになって、ずば抜けて違う犬になったみたいですよ〜
    何なら旦那さんの飲み代を世話できないなら犬に投資してママさんの助けに少しでも良くなる方へかけてもらったらどうでしょう〜

    • 1月3日
  • まり

    まり


    犬の幼稚園に通わせていました。
    なかなか車追いなどは改善できませんでした。10万は使っています。

    • 1月4日
  •        チョッピー

    チョッピー

    訓練に10万程度では😅結果出ないかもしれませんが…0が一桁違うような…

    • 1月4日
  • まり

    まり

    そんなになんですか。。

    • 1月4日
  •        チョッピー

    チョッピー

    動物飼うってめっちゃお金かかりますよね…
    病気とかなればポンポン諭吉が飛んでいきますし〜旦那さんから徴収するしかないと思いますが、ちょっと家族で扱えるわんこにしないとですよね。

    • 1月4日
  • まり

    まり


    かかりますね、、手術なんかだと何十万と。
    私は家計管理許されてないので貯金額もわかりませんが、住宅ローンとかも大丈夫かなと。。
    元々コミュニケーションが足りない夫婦です。。
    旦那は🐶飼うって急に言い出して目がキラキラでした。10歳年上なんですが。

    • 1月4日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうですよね〜ウチも沢山ワンコ飼っていたので、一番かかった子の医療費だけで400超えてます。可愛がるだけでは生き物ですからだめですよね〜
    ただ、ご飯もお世話も旦那さんに全て丸投げしときましょ〜
    日中可哀想って思ったら隠れて内緒でご飯や散歩してあげて、一日一回多くやったって良いと思います。なので、同じ事を私達はノータッチよ!貴方がやらないと犬が可哀想ってけしかけて夫にやらせるんです。自分一人の力では無理とわかったらペットシッターなり、自分のお金で頼んでもらって、生き物飼う責任を旦那さんに教えましょ。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

これは夫婦共に考え甘過ぎたと思います…旦那さんだけの問題とも言えないですよ…。

  • まり

    まり


    どちらも悪いです。私ももちろん悪いです。。

    • 1月4日
ママリ

我が家にもボーダーコリーいます✨
状況が似ていて私は反対していましたが、夫が勝手に決めました。
愛犬のことは大好きです!
ボーダーコリーはキチガイですよ😂😂
そこが可愛いというか、、🤭
特に2歳頃までのボーダーは悪魔だとボーダー飼いさんはよく言いますよ😄
我が家の犬もかなりの問題児でトレーナーさんにはボーダーは何歳になっても落ち着かないよと言われました😂
うちの犬は4歳になってほんの少し落ち着いたかな?という感じです!
同じくボーダーを飼っている犬友さんは車追いや人への飛びつきを直すために県外のトレーナーさんのところまで通ってます💦
私は子供がいてそこまでできないので、自分なりに勉強して犬と向き合っています。
前にダックスを飼っていましたが、それに比べたらボーダーは犬ではなく人みたいです。
使役犬なので常に飼い主の動きを観察して感情まで読んでいます!
知識も経験もないとかなり大変かと思います。
私は子供の悩みよりも犬のことで悩んでノイローゼ寸前でした😭💦
8月に家族全員コロナになった時は散歩にも行けず凄くかわいそうでした😔
犬の行動はどんなことで悩まれていますか?

それとは別にご主人との問題は、心が落ち着くまで離れた方がいいと思います😔
私も夫とは何度か離婚の危機になっていて子供と犬を連れて実家へ1ヶ月帰ったこともあります。