※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘の疑問点: 1. 喉を鳴らすのは普通?何か原因があるのか? 2. 離乳食が嫌いになった理由は?ヨーグルトの量や甘さについて。 3. 離乳食の量を計るべき?食欲の変化やミルクの摂取量について。

先月9ヶ月になった娘について何点か疑問があるので、同じ月齢のママさん、先輩ママさんのお話が聞きたいです☺️

1.よく喉を鳴らす?(犬が喉の奥からガルガルガル、、ってするような感じ)のですが、なんなんでしょう‥あるある‥ですか?💦

2.ここ3日ほど急に離乳食なお粥を嫌がるようになりました。粒が大きいとまだモグモグがうまくできないため、濃さは5倍粥ですがブレンダーで少しなめらかにしてあげています。
角切りのくったくたに煮たリンゴ等は最近食べられるようになったので、なめらかなのが嫌になっちゃったのでしょうか、、?
味変したりそのままあげたり試してみたのですが、ギャン泣きです。でも完食します‥なぜでしょう💦

3.ヨーグルトが好きなのでヨーグルトをあげているのですが、いつも使い切れません。
コープのプレーンヨーグルト生乳100%を今は使っていますが、私も主人もプレーンヨーグルトが苦手で‥😂
ベビーダノンくらいの大きさが1回分でちょうどいい気がするのですが、甘いからあまりよくないとネットで見たりして‥小分けになってるヨーグルトでオススメはありますか?

4.離乳食のgを今まで計ったことがないのですが、キチンと計るべきでしょうか?💦
ちなみに今は5倍粥大さじ6くらい、野菜大さじ3くらい、果物大さじ1~2くらい、豆腐35g(これだけ35gで小分けのものを使ってるので把握してます😂💦)みたいなメニューなのですが、少ないですかね‥
なんとなくこのくらい食べるかなー?って感じであげてます。その後欲しがればミルクを140~160あげてます。満足そうだったらあげていません。(ここ3日くらい急に食欲が爆発していて、必ず欲しがるのであげてます)
つい最近まで離乳食全然食べず少なめかもなのですが、完食し始めたのでしっかり計ってあげたほうがいいのかなと今更ながら思ったり‥
(ズボラですみません‥)
1日のミルクのトータルは700いかないくらいで、夜中と朝一だけ母乳です。(そろそろ完ミにしたいと思っています)

長々とすみません💦周りに相談できる人がおらず‥
よろしくお願いします。

コメント

🧸くまこ🧸

1 .喉を鳴らすのは楽しんでいるのか、違和感があるのか、、?気になるようであれば小児科で確認してみてもいいかもしれませんね。

2.10ヶ月の👶🏻を育てています。普通のご飯をあげています。そのまま食べさせると嫌がるときありました。ご飯に少しケチャップで味付けしたりするとスムーズにいったりしました。
ちなみにおかずも大人のものをもうあげています。笑

3.プレーンヨーグルトは鶏肉を漬けておいてタンドリーチキンにすると美味しいですよ😊
ベビーダノン、毎日毎日食べさせるわけじゃないならいいと思いますけどね、、!
うちはプレーンヨーグルトを子供にはあげていますが自分が食べる時は蜂蜜をかけたり、ドライフルーツを前日からヨーグルトに漬けておいてフルーツヨーグルトにしたりします。また、料理に使ったりグラノーラにかけたりもしているので結構万能です。

4.上の子の時も下の子もgを細かく測ったことはありません。適当です。適当というか、子供のお腹の感覚を様子を見ながらあげている感じです。
満足いくまで食べさせています♪
ミルクの量は夕方17時ごろに200、21時ごろの寝る前に200の一日400程です☺️