※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食事内容と体重増加について質問します。朝は食べず、昼は野菜中心の食事。間食はコーヒー。夜は炭水化物抜きで野菜中心。体重増加が気になるが、散歩もしています。何か気を付けていたことはありますか?

体重指摘されていた方に質問します。何度も同じ質問をしてしまってるかもしれませんが、御了承下さい。

どのような食生活をおくっていましたか?

もとの体重が59~60kgと重めで今+5kgになってしまいました。
体重がこれほど増えたことがなく、恐ろしいので気を付けてはいるのですが増えるばかりです…
朝は元々食べないので朝はなしで、お昼は野菜中心のサラダを先に食べ、野菜スープをたべメイン、ご飯と気にしながらストレスためず好きなものを食べ、間食はコーヒーが好きなのでコーヒーをパルスイートという砂糖少なめのをいれてのんで紛らわしています。←(これ駄目なのかなと気にしています)
夜は早い時間に(夕方17時くらいに)そのままお腹空かないので炭水化物(ご飯、パンなし)ぬきでおかず少なめ野菜中心をおくっています。
それでも体重はふえるのですが、あとはなにに気を付けていましたか?
お腹が張るので調子いいときは娘と歩いて近くを30分ほど時々ですが散歩しています。

色々気にして少し気が弱くなっているような気がしますので優しいコメントお待ちしてます。
宜しくお願いします🙇

コメント

りんご

1人目の時、59キロスタートで最終的に9キロくらいでした。
そのままほとんど痩せず、2人目は65キロスタートで9キロ近く増えましたが特に指摘もなく、出産も安産でしたよー!

気にしないでストレスを溜めないことが結局一番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい限りです😭
    私も昔は全く言われず体重も大丈夫でした。
    体重に厳しい先生で…
    やんわりとですが毎回健診で注意されます。
    看護師さんは70kgまではとりあえず大丈夫と思うけどね~と言ってはくれたですが自分が気にしていて😣
    そうですよね、ストレス溜めないのが一番なんですが毎回健診のたびに言われてしまうのでもう泣きたくなります。
    それ以外は本当に優しい先生なんですけどね😫

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

9年ぶりの妊娠ですかね?
やはり年齢重ねてると痩せにくくなるので
大変ですよね😅

それだけ、食事気にされてるなら
浮腫とかはないですか?
歩くだけでなく、お腹が張らないように
ゆったりストレッチやヨガ
マッサージなど日常にとりいれると
いいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9年ぶりなんです!
    驚きですよね(笑)
    本当にそうですよね😓今は働いてないので尚更なんです❌
    浮腫は今のところないのでとりあえずは大丈夫です😌
    マッサージ、ヨガいいですね☺️
    調子が良い時にやってみます💡

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一人目より二人目、三人目は
    それだけ年もかさねてるからね
    今まで大丈夫でも妊娠合併症なるリスクは
    上がってるからね、と助産師さんに
    言われました😂

    お互い頑張りましょ!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠合併症怖いですね❌
    そうなんですね、色々大変ですが頑張ります❗

    • 1月2日
ママリ

朝ごはん抜くのが良くない気がします💦

お昼ベジファーストで気をつけていたとしても、夜も早めに食べ終わってしまってかなり血糖が下がっているところに食べると一気に血糖上がって溜め込もうとする働きが強くなると思います💦
朝、ヨーグルトとコーヒーだけなどでもいいからなにかカロリーを取る方が体重コントロールにはいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ごはん昔からたまにですが抜いてて、働かなくなって朝食べなくなって結構たちますので朝ご飯ヨーグルト取り入れてみようと思います☺️

    • 1月2日