
子どもの泣き声に対する見守り方について相談しています。泣き声がストレスに感じられ、対応に悩んでいます。泣き止まない時の対処法について知りたいです。
みなさんどこまで子どもの泣き声見守れますか?
最近、オムツ替えて授乳しても泣いてる時があって、抱っこして落ち着かせて泣きやみますが、そのまま抱っこ中に思い出したかのようにギャン泣きが始まって、どうしようもなくなる時があります。
あとは、眠いはずなのに泣いてて全然寝てくれなかったり…
でも私は泣いてるのを見守るのが苦手で、泣き声がストレスに感じたり、かわいそうに思えて、構ってしまいます。
それがいいことなのか悪いことなのかはわかりませんが、自分が好きで構ってるのに、泣き止まないと悲しくなるし、家事もできないし、寝不足がピークの時は嫌になってしまいます。でも泣かせておくのも苦手っていう、矛盾です。
みなさんは全然泣き止まない時どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣き止まないってことがあまり経験ないですが理由もぐずぐずのときとかひたすら抱っこしてやだね〜泣きたいよね〜って話しかけてます😂

えだちゃん🔰
上手く眠れないのかもしれないですね!
うちの子も寝るのが下手で、その時期は、寝れないー!ってずっと泣いてました🤣
日中はもう割り切って、抱っこ紐で過ごしたり、泣いてても少し放置でした!
泣くと肺が強くなるらしいです!なので「よし!強くなれ!ママは少しお皿洗うよ!」ってしてました☺️
私もかなり敏感になってしまうタイプだったので、
家事はしない!出来たらする!って感じにしてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!♡
寝るのへたくそです、絶対眠いのに寝れずに泣いてます(笑)
泣かせる時間も作ってあげてほしいって助産師さんに言われて、泣くのも運動になるからって言われたんですけど、気になっちゃうんです、、、
なるほど!できたらする精神いいですね♡- 1月3日

はじめてのママリ🔰
焦ると泣き止まないので
泣き止んだ時のことを思い出して落ち着いた気持ちで抱っこしてました
が!2人目になってから
まぁるい抱っこというものを知りました
上の子にもしてあげたかった
良かったら調べてみてください
毎日お疲れ様です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!♡
焦っちゃいます。感情が子どもにも伝わってるのかもしれませんね。
まあるい抱っこですか!調べてみます🥰- 1月3日

ママリ
凄くわかります😅
私も泣き声がめっちゃくちゃ苦手ですぐだっこしてました💦
イヤイヤ期でピーピー泣くのもほんと無理で怒鳴ってしまったりしてましたね😅
夜泣き本当に無理な時は旦那さんに代わってもらっては?
うちは旦那に代わってもらう、ベランダに出たりすると泣き止む事多かったです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!♡
同じ方がいてうれしいです。
夫も頑張って抱っこしてくれるんですけど、ヒートアップしちゃうんですよね😭
でも外に出て気分転換するのはいいですね!やってみます!- 1月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!♡
やっぱり抱っこですよね🫠