
子供が一人で遊ばずにつきまとい、疲れてしまう悩みです。
ママおしっこ!ママうんち!って一々報告してくるから、1人で出来るやろ、と言ったらトイレの前で見てて欲しいらしい。面倒。
家事が一段落して座った瞬間「遊んで」攻撃。
1階に降りたら付いてくる。
2階に上がるとまた付いてくる。
トイレに篭ってたら「ママ〜」って覗きに来る。
何か用事しようとすると「ママ何するの?」って一々覗きにくる。
疲れてちょっと横になろうとすると、「ダメ!遊ぶ!」って起こされる。
2人いるのに、何で2人でずっと遊んでくれないの。
1日中金魚のフンみたいにまとわり付いてくるのがしんどい。ほんましんどい。
我が子なのに、もううんざりする。
早く冬休み終わって!😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママー
まっっっっっっっったく一緒です😇
しかも寝て2時間で起きるので夜0時まで育児…
私の1人時間は1日1時間半ぐらい。
幼稚園って本当神でしたよね🥺
冬休み楽しみ〜とか言ってる人って絶対子供か環境がイージーモードなんだろうなって思ってます💞

はじめてのママリ🔰
全く同じです😂💦4歳なんですが、この時期みんなこうなんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
後追いのような感じでずっとくっ付いてきますよね💦
同じで安心しました😅- 1月2日

退会ユーザー
うちの子もです😂
-
はじめてのママリ🔰
同じですか!
同士よ🤣- 1月2日

退会ユーザー
うちもです😂
ママって1日に何回いうのか...😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
ママママ言われすぎて「ちょっとだけママって言うの止めようか」と言ってしまったくらいです🤣
気が狂いそう💦- 1月2日

退会ユーザー
うちも1人でトイレできるのに「ママトイレ寂しいから来て。」って言われてました。
うちも双子なので、もう一人に「一緒に行ってあげて。」って言ったら、ママ役になって「○○ちゃん上手にトイレできたね、えらいね。」ってやり取りしてました。
何かともう一人に言ってっていうと二人で色々するようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
寂しいからって絶対言うんですよね💦
1人がトイレ行くと僕も見る!ってもう1人も付いてくるんですよね😵💨
2人でお互いを見るの、いいですね!
ちょっと今日からさっそくやってみます👍- 1月2日
はじめてのママリ🔰
1人時間がないのは本当に辛いですよね😭
長期休暇に入る度に、幼稚園の有り難さが身に沁みます!
冬休みや夏休み、楽しみにされてる方が羨ましい💦