※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が冗談で妻に傷つく発言を繰り返す。どう対応すべきか相談。

育児と家事に疲れすぎて、休憩したくて夫に息子を抱っこしてもらおうと渡したら、夫が息子に"ママに捨てられたね"と何度も言います。
私の中で傷つくし、何でそういう事言うの!?冗談でも笑えないし傷つくと言っても、渡す度に言います。
どう言うべきが、夫に言い返しできますか?😭

コメント

ママリ

私だけの子供じゃなくて2人の子供やねんから抱っこ頼むの普通じゃない?捨てられたとか子供に悪影響やからやめて。次言ったらあなたの事何もしないから。って私なら言いますかね😂😂めっちゃうざいですね。ただただ悪影響やからやめてほしい。そういう言葉ばかり子供に言ってると自分に自信がなくなって物事マイナスに考える子供になりそうで私ならめっちゃキレます。👊

ままみ

言葉が理解出来るようになる前に子供にそういうことを聞かせるの辞めて欲しいですね。
捨てられる。なんて表現、子供からしたら残酷な言葉です💦
旦那さんは子供に対して最低なことを言っていると理解されているのでしょうか?
たぶん、CHINAさんをからかってわざと嫌なことを言っているだけに思っているかもしれませんが。
そんなこと言われ続けるとパパが捨てられちゃうね。とでも言いますかね。

はじめてのママリ🔰

例え赤ちゃんでも本人が理解できたら傷つく言葉は口にしないでって言います😟

はじめてのママリ🔰

嫌味ったらしい‼︎💢疲れてるママによくそんな事言えますね😢ママだけが抱っこするのが当たり前と思ってる?って逆に聞いてやります!あと、捨てるとかそんな悲しい事簡単に口に出すなってブチギレます🤬

アボカド🥑 ´-

イライラしますね…
自分も親だていう自覚があまりないから出てくる発言ですよね。
うちだったら注意しても直らなければ、旦那にお願いして毎回イライラするくらいなら1時保育とか利用しちゃいます😏そっちのが気持ちよく預けて自分もリフレッシュできる…

おかゆ

えーめっちゃ腹立ちます😂

よくないこととは思いつつ、同じことを仕返ししちゃいます😂

旦那が仕事に行く時「お父さん、わたしたちを見捨てて出かけるんだね」
泣いてるのに抱っこしてくれないとき「パパは可愛がってくれないんだね」
みたいな🤣

赤ちゃんに対しての影響うんぬんはさておき(まだ言葉がわからないのであまり影響はないと考えて)、旦那がイラつくようなら「あなたも同じことしてるでしょ?だからやめてって言ってるじゃん!」という展開に期待します。

その仕返しが全く効いてなさそうならやめます笑

23

じゃあお前いつも私たちのこと捨ててるね
って言っちゃいそうです😂

ママリ

お返事が遅くなってすみません💦
やっぱり夫の発言は有り得ないですよね😰
この前、たまたま息子が泣いていて、ママにいじめられたね、って夫が息子に言っててここまで傷つく事ばかり言う奴とは、この先無理かもと思い始めました、、、っと言うか、離婚も考え始めちゃいました。
おひとりおひとりにお返事が出来ずすみません🙇‍♀️
皆さんのアドバイスを参考に夫に仕返ししたいと思います!