※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半息子のイヤイヤがひどくて悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

1歳半息子のイヤイヤが酷くなり、自分の子育てにまで自信がなくなります😭どなたかコメントください😭とにかく全てイヤ、着替えやおむつ替えなどはもちろん、ご飯もイヤ、食べたいと指差すけど食べさせようとするとイヤ、動画もジョージ!と言うのにジョージつけるとイヤ、など、毎回意味不明すぎます。その度に大きい声で泣き叫んでひっくり返ったり、暴れて逃げたりします。なんでこんなにわがままなの?と思います。朝起きた瞬間から泣き叫ばれ、何も進まないし、イライラが止まりません。
2人目だから可愛い可愛いしてきましたが、物投げたらダメだよと怒ったり、お姉ちゃんとも平等におやつは半分こしたり、下の子だけ甘やかすようなことは一切してないつもりです。この先どう子育てしたらいいですか?1歳半でこれなら、2歳のイヤイヤ期はもっと酷くなりますか?
かなり悩んでいます。現在同じようなお子さん、それを乗り越えたお子さん、どなたでもいいのでコメントください💦

コメント

ミッフィ

下の子が思い通りにならない時のけぞりかえったり仰向けになって脚をバタバタさせたりしながらギャーギャー泣きわめきます💦上の子はまったくこういうのなかったので少々戸惑ってます😅同じように育ててきたつもりなので個性なのかなと思ってますが本格的なイヤイヤ期が今からおそろしいですよね😂

スカイ

こんばんは!
まさに一緒です。
何も進みません。
甘えん坊とイヤイヤで、離れられず大変ですょね💦
うちも上の子はここまででなかったので、個性かなと思います。
一旦、泣かせないようには無理なので、自分(親)の気持ちが落ちないようにやっていくのに精一杯です。
何も解決方法でないのに、コメント失礼しました。