※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の男の子の落ち着きについて相談です。普段は落ち着いているが、遊びの時に落ち着きがなくなる様子が気になるようです。買い物や病院への連れて行きが大変だと感じているようです。

7歳ってどれくらい
落ち着いてれば普通なんでしょう🥲

あと二日で7歳になります
だいぶ落ち着いてはきました
外で遊んでる姿は周りとあまり変わらず
でもオセロとか座ってする遊びの時に
落ち着きのなさが目立ちます🥲
お友達は置く時に前後に動くだけなのに
長男は両手をヒラヒラして踊ったり
独り言ぶつぶつ言ってたり
急にバッて立ち上がり座るをしたり
色々指摘もされてて
落ち着きのなさはクラスで1番と
言われていますが
7歳の男の子の落ち着きって
どんな感じですか🥲?
買い物とか病院とか
連れて行くのが大変とは
もう思わないですか🤔?

コメント

ななみ

買い物連れてくのが大変とは??
迷子になりそうってことですかね?
うちの子の場合はASDとADHD(うちの子は衝動タイプ)があり定型発達を育てたことないのでちょっと違いますが…
それでもお出かけ時に多動で困ることはないです🤔

何度か学校見学行ってるけど
1年生は全体的に静かに座って授業を受ける!とか無理です😅障害関係なしにみんな少なからずソワソワ足もパタパタしてたりしてます🤔
授業中に立ってうろうろするとかなければそんなもんじゃない?って感じですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買い物は
    タイルをぴょんぴょん
    進んでしまったり
    肉とか惣菜にも手がでます😭
    病院ではじっとできず
    何でも触るし
    診察室もウロウロ
    酷いと出て行きます😭
    多動はどんな感じですか🥲?

    そうなのですね🤔
    授業中は座ってられてます!
    動きはそんなもんですかね😭
    一番と言われたので
    不安になってしまいました🥲
    ただ授業参観もいきましたが
    指摘されてた通り
    指示が通ってないのは
    長男だけでした🥲

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    勝手にお菓子売り場まで走ってしまったり、親の買い物ペースに合わせられないとかですかね🤔
    「早く帰りたい」等の文句言うくらいは子供あるあるかとは思いますけど。
    商品触っちゃうのは困りますね💦

    逆に診察室ウロウロしてて
    医師からは何か言われたことないですか?

    指示が通らないのも気になるようなら一度発達相談受けてみてもいいかもですね🥺💦
    それで検査等することにはなるかもですが
    問題なければそれでよし。
    仮に診断名が下ったとして子供本人が生きやすいようサポートしてあげることができたほうがいいと思いますし、
    私自身最近知ったのですがADHDだった場合1番大変なのは9-10歳らしいです

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺
    早く帰りたいもいいますが
    これはあるあるなんですね🥲
    商品との距離も近いので
    当たるから近づかない!と
    注意してますが
    中々治りません😭

    普通の小児科では
    診察室でちゃっても
    個性の範囲かなー
    と言われたり
    診察室でちゃうのは
    グレーかもと
    言われたりです🥲

    一応来月発達
    見てもらう予定です!
    ただ家の中では
    落ち着いてきたので
    どうなんだろうって感じで🥲
    そうなのですね!
    今落ち着いてきたと
    感じるなら
    やっぱり大丈夫なんですかね🤔
    夜尿症もあるし
    当てはまることばかりで🤔
    ななみさんのお子さんは
    いつ診断されましたか🥺?

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    もし障害が理由だった場合行ってもすぐには治りませんね😅
    言われてすぐ治ったら困り事じゃないですし💦
    障害なくても小さい子が理解よすぎても怖いですけど🤣

    小児科だとやっぱりみてる時間自体は少ないですもんね💦

    うちの子たちはASD上の子4歳下の子3歳で診断下ってますよ☺️
    ADHDは上の子だけなんですがそれは小学校上がってからの夏でした😌

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲

    7歳ならもう専門医が見れば
    はっきりわかるんですかね🤔

    園や学校からの
    指摘ありましたか😔?
    学校ではやっぱり
    座ってられないとかですか🥲?

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    2人とも園から指摘される前に受診しています😌
    うちの子たちはASDの方は言葉の遅れから気づいたので。
    今では普通に会話できますが
    単語までは定型と変わらなかったものの2語文の出が遅かったので私が気になり受信しました🤗

    上の子はそうですね😅
    ちゃんと受けられる授業もあれば座ってられなかったり
    教室でたりです😅

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🤔!
    うちは言葉の遅れも特に
    気にしたことないし
    指摘もないしで
    ただ落ち着きがなく
    園からも指摘されてました🥲

    座ってられないんですね😭
    うちは座ってはられるけど
    周りに気が散って
    集中できないだろうからと
    前の席固定でいきたいとは
    面談でいわれてて🥺
    保育園で落ち着きのなさ
    学童では
    先生を蹴ったり叩いたり
    暴言吐いたり暴れたり
    気持ちの切り替えが苦手
    こだわりがつよい
    思い通りにいかないと
    手に負えないタイプ
    学校では
    指示が通らない時がある
    手足が落ち着かない
    授業中独り言や
    心の声がダダ漏れ
    手を上げて発言できない
    など言われていて😭😭
    小1だとどうなんでしょう🥲

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    発達の先生いわく小学生になってから気づくタイプの子もたくさんいる。と言ってましたよ🤔

    それと家でいい子は学校で発散してることが多いみたいです。
    両方いい子はなかなか難しいかな。特性ありそうな子はとくに…

    気持ちの切り替えがにがてなのと
    こだわり強いのはASDの傾向かなと思います
    蹴ったり叩いたりは言葉かなぁ?
    言葉の遅れって発語だけじゃないんです。
    自分の考えや気持ちをうまく言葉で表せるか?もあるので…

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🤔

    指示が通らないとかも
    調べると集団に慣れてない
    とかもあったのですが
    2歳前から保育園だったし
    それはないですよね🥲

    ADHD疑ってたのですが
    最近はASDかなとも
    思ってました🥲
    両方持ってたりも
    あるみたいですよね🤔
    そうなのですね!
    確かに気持ちをうまく
    言葉で表せてない感じ
    はあります😔
    宿題で癇癪があったり
    買い物も行くまでグズグズ
    ついてもグズグズで
    泣いて数十分車から
    出れなかったりもあります😔

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    馴染めない。
    となれば特徴かなぁ?って感じですが、
    慣れないは無さそうですね🤔

    まさしくうちの上の子はそうですね😅両方あります💦
    なんならさっきも宿題やるやらないでパパに怒られてました😂
    けど宿題やりたくないって喚くのが障害な訳ではないですし難しいですよね😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね😭

    うちは途中から
    もうできないとか
    わからないとかで始まり
    じゃあ一回やめようかとか
    言ってもだめで
    やりたくない
    でもやめられないと
    泣いて寝っ転がって
    床どんどんしたりです🤦‍♀️
    支援級の先生と話し
    癇癪起こすくらいなら
    やらなくていい
    と言われていて
    その話もしてるのですが
    本人も訳わからなく
    なってるみたいです🥲
    結局専門医にしか
    わからないですよね😔
    検査とかって
    先生とのやりとりですよね?
    親は外で待つ
    感じでしたか🤔?

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    私は検査いつも立ち会ってますよ😊
    もちろん口出しは出来ませんが
    ママがいた方が落ち着くこの場合
    同じ空間にいるのはokです🙆‍♀️

    初心の時は
    検査専門の先生が子供の検査
    精神科医は親から困り事や発達状況などの聞き取りが同時進行でした😊

    うちは通常級で頑張ってたんですが来年からは支援級に移動になりました😌

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    一緒にっていえば
    してくれますかね🤔

    検査予約ではなく
    専門医受診なんですが
    先私が話をして
    後日検査って感じですかね🤔

    支援級嫌がってませんか?
    うちはもし診断がついて
    落ち着かないようなら
    支援級に入るかもと
    話をしましたが
    嫌だと泣いていたので🥲

    • 12月31日
  • ななみ

    ななみ

    初心の時はその日に検査でしたよ😊
    ですが、2回目以降は検査と受診それぞれ別日に予約取ってます。

    支援級の話した時途中からはいや!って言ってますが
    (多分今が1組だよ!みたいな与えられたクラスがあるから?)
    でも4月からここのクラスがあなたの教室だよ!って定めたらそんなことなく通えるかな?☺️と思ったり。
    また、支援級にも友達いるのですぐに馴染めるかなと思ってます
    本人にも2年生からは支援級だよと伝えてはありますよ

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日に検査
    してもらえたのですね!!
    また数ヶ月待つのかなー
    と思ってました🥲

    急に変わるのは
    やっぱり嫌となりますよね🥲
    でも普通級にいれないなら
    仕方ないですよね😔
    私も支援級の話をして
    手を上げずに
    答えを言ってしまったり
    ルールが守れないと
    支援級の方がいいね
    ってなるんだよと
    話はしたのですが
    ふざけてるだけなら
    これで落ち着くかなと
    思ったり😔
    色々お話きかせていただき
    ありがとうございます😭🙏

    • 12月31日