
イライラや怒りを抑えられず、虐待的な行動をとってしまう悩みを抱えています。自分の行動に後悔し、娘たちに対する愛情は深いがコントロールできない自分に苦しんでいます。同じような経験をした方や、どうすればいいかアドバイスを求めています。
イライラがコントロールできず、悩んでいます。
虐待みたいな行為もしてしまっています。
自分でダメだと分かっているので批判的なコメントはご遠慮ください。
言う事を聞かない時などに自分の心に余裕がないともの凄く怒鳴ってしまい、手が出てしまうこともよくあります。
(叩いたり押したり引っ張ったり腕を強く掴んだり)
その度に後悔して謝ってハグして仲直りして、もう2度としないと心で思うのですが、イライラすると止めれません。
こんなに可愛い大好きな娘たちなのに自分は何をしているのかと、涙が出てきます。
母親失格なのも、感情をコントロールすればいいだけなのも分かっています、けど本当にコントロールできないんです。
誰よりも娘達が可愛いし、もし何かあれば絶対に助けて守りますし、娘達のためなら犠牲になれます。なのに怒鳴って手を出してしまうんです。
他の人のところに生まれた方が幸せだっただろうなと思います。こんな母親で娘たち申し訳ないです。
同じような方いますか?
どうすればいいと思いますか?
文書ぐちゃぐちゃで読み難くてすみません。
- ままり(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

しんぐるママリ🔰
私の場合なんですが、心療内科でお薬をもらい始めてだいぶマシになりました。
抵抗がなければ心療内科に行ってみるのも一つの手かなーと思います!
ちなみにホルモン関係かと思って産婦人科に通ってピルも飲みましが、効果なしでした…

おさき
いやいや、私もたまにやってしまいます😭疲れが溜まってたり、体調わるいときにやってしまいがちではありませんか❓
一番良いのは距離取ることなんですが…なかなか難しいですよね😭
たまには旦那さんに任せてお風呂とか、温泉とかできたら一番良いのですけどね💦
マッサージとかも良いかもしれません。何というか積極的な癒しが必要かなと思いました。
根本的な解決ではないのですが、ホットアイマスクが個人的に手軽に癒されて良いなぁと感じています。子どもがテレビ見てる間に紅茶とかも良いです。
-
ままり
コメントありがとうございます♡
疲れた時などは余計ひどくなってしまいます😭
シングルなのでなかなか難しくて🥲
アパートで娘2人と住んでいるのですが3人だけだとイライラすることが増えるので頻繁に実家に帰ってます。
実家に甘えてるのに実家でもイライラしてしまって💦
ホットアイマスク使ったことないです!!
さっそく明日にでも買ってみます🥺- 12月30日
-
おさき
実家でもイライラ、わかります💦なかなか難しいですよね😭
ホットアイマスク、ラベンダーとかカモミールとか香りついてるのが良かったです。私はゆずが一番良かったなと思いました😁- 12月31日

はじめてのママリ🔰
すごく気持ち分かります。
テレビで虐待のニュース流れてきますが、虐待は良くないとは分かるけど虐待したくなる気持ちもよく分かるんですよね。それぐらい育児大変だし、自分にも余裕ないんだなと思ってます。
中々やらないようにと思っていても、イラっとした時には自分じゃ制止が効かなくなることにほんとに自分に恐怖を覚えますよね。自分のこと殴れよって自分でよく思います。
私も何かいい方法はないかなと思ってます。
-
ままり
コメントありがとうございます♡
分かっていただけて嬉しいです😢
そうなんですよね、だから他人事だと思えなくて...
怒っている最中に「まだこんなに小さい子なのに」と思っていても止められない自分が本当に恐いです。- 12月30日

ぽっち
めちゃくちゃ分かります!!
私も下の子が産まれてから、上の子に対して虐待みたいなことしてしまってます…
突き飛ばしたり、蹴ったり、暴言もたくさん言ってます…
思い出しただけで自分で自分のことがすごく恐ろしいです😭😭
私もその都度めちゃくちゃ後悔して謝って抱きしめますが、イライラするとまた同じことしてしまってます💦
このままだと上の子の成長に影響が出るんじゃないかと思ってすごく不安です💦
解決策ではなくすみません。
ただ、同じような感じなのでコメントさせて頂きました🙇♀️
ままり
コメントありがとうございます♡
私もピルを4ヶ月前に始めてみたのですが効果なく...
心療内科気になっていました!
行ってもいいのかな?って思ってなかなか行けずにいました😂