
産後鬱の症状に悩んでいます。症状が落ち着くまでの経験を聞きたいです。
産後鬱 どのくらいで治りましたか?
産後鬱のような症状に悩まされています。
子供を可愛く思えなかったり消えたいと思ったり、夫へイライラしたり…
元は割と意欲的で自分で言うのもなんですが割と穏やかなタイプでした。
今は元の自分や仕事への自信、幸せな気持ち等、全て喪失してしまった気がしてしまっています。
本来なら子供が生まれて幸せなはずなのに…
心療内科では不安障害と言われました。
産後鬱や同じような症状だった方、
出産後どのくらいで症状落ち着かれましたでしょうか?
元の自分に戻りたいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱんたす
産後うつ私もなりました💨
お薬飲んでから2ヶ月くらいで治りました😊

なな
同じでした
子供が本当に可愛くなってきたときに治りました
1歳ぐらいかな。感情が分かりやすくなった頃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみに、産後どのくらいから産後鬱になられましたか?また、お一人目でしたでしょうか?
1歳くらいまでかかるのかもしれないですね💦- 12月30日
-
なな
1人目で、妊娠中からなにもかも嫌になりました
なんで私なんて人間がやって自分のこと責めたりしました
でもいつのまにかもう4歳、なんの迷いもない母親です!笑
大丈夫ですよ!きっと一時的なもので乗り越えられます
いろんなことが大きく変わっていろいろ考え事が多くなってしまうんですよ。。- 12月30日
-
なな
そのうち自分の悩みなんてどうでもよくなるほど
子供が可愛くなって
それにつきます
産まれた時なんで全然、私の子供なのか?って訳わかりませんでした笑
みんな自然とそういう気持ちになっていくものだと思います
私たちはそれが少しゆっくりなだけ!応援してます!!- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は今回2人目でなってしまって…1人目の時は大丈夫だったのですが💦
年齢や2人同時育児での環境変化に耐えられていないのかもしれません💦
表情が出て落ち着くはずの3、4ヶ月になっても治らないので永遠のように思ってしまいましたが、1歳頃までかかるかも?と思って気長にいこうと思います(^^)- 12月30日
-
なな
私も2人目の時も少々不安定でした。
その後も生理前になると気性が荒くなります笑
ホルモンバランスに左右されやすいタイプなのかもですよ!
イライラしたらホルモンのせいと思ってがんばりましょう💪- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ななさんもお2人目でも少し不安定になったのですね。
私も生理前確かにソワソワしてしまいます💦ホルモンバランスに影響受けやすいのかもしれないですね💦(更年期もあるかもしれません…😓)
励まして頂きありがとうございます!💪- 12月31日

ママリ
1歳から保育園入って子供と離れる時間できてから半年くらいかけて霧が晴れていくような感覚でした😊✨
保育園ありがたすぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
一歳から保育園に預けてさらに半年くらいかかったのですね。この気持ちが永遠に続くのではと思い不安になっていました。。
ちなみに、お一人目でしたでしょうか?- 12月30日
-
ママリ
遅くなりすいません💦
1人目です!- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も子供と離れた方が回復しそうな気がしています💦ご経験談ありがとうございました!
- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ちなみになんというお薬飲まれていたか覚えていらっしゃいますか?
ぱんたす
私はその時は不安が強かったのでロラゼパムです。
それ以外にも飲んでる薬あるのでそれと同時に飲むと言う感じでした👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ゼパムは私も処方されています。
ただ、2ヶ月以上経っているのになかなか治らず…焦らずにいこうと思います。
ぱんたす
良くなってない事お伝えされてますかね?
良くなってないならお薬の量か種類などが合ってない気がします🥺
薬は2週間ほどは飲んでみないと効果が分からないので、医師も量など少しずつの調整になると思うので、焦らずご自身でも飲んでみてどうかを探ってみるのがいいです。
はじめてのママリ🔰
服薬した時には不安感はおさまるのですが、冬になってきたことや時間が経過しても治らない焦りから薬の量が増えていってしまっていまして💦
先生には少し量を増やしてもらっています。
これでもなかなか治らないときはまた先生と相談した方が良さそうですね。ありがとうございます😊