
コメント

ママリ🔰
ご両親など頼れる人がいればそれが1番ですが無理そうでしたら、生後3ヶ月ならまだねんね期なので安全だけ確保して、見える位置で横になってても大丈夫だと思います!泣いた時は抱っこせざるをえないかもだと思いますが…😂
大人の胃腸炎なら手洗いをしっかり行えば子供からよりはうつりにくいと思うので念入りに手洗い、マスク、次亜塩素酸水で触れた部分の消毒だけ徹底して最低限のお世話以外は無理なさらず安静にしてください😣💦
ママリ🔰
ご両親など頼れる人がいればそれが1番ですが無理そうでしたら、生後3ヶ月ならまだねんね期なので安全だけ確保して、見える位置で横になってても大丈夫だと思います!泣いた時は抱っこせざるをえないかもだと思いますが…😂
大人の胃腸炎なら手洗いをしっかり行えば子供からよりはうつりにくいと思うので念入りに手洗い、マスク、次亜塩素酸水で触れた部分の消毒だけ徹底して最低限のお世話以外は無理なさらず安静にしてください😣💦
「ミルク」に関する質問
今日の朝から生後9ヶ月赤ちゃん連れて初めてのプールに行ってきました。帰ってきたのが夕方だったのですが、家に帰ってきてから子供触ると熱いな〜と思い熱測ると38.5度で今は39.1まで上がっています…。熱中症なのかな?…
生後25日の男の子👦です。 魔の3週を過ぎた辺りからあまり泣かなくなりました。 環境に慣れただけなら良いのですが少し心配です。 完ミでミルクは変わらず飲めていて体重増加も良好です。 同じようなお子様いましたか?
生後9ヶ月の外出先での離乳食について質問です! 自宅では離乳食を大体140gくらい食べてミルクは欲しがらないので飲ませていません。 外出先では和光堂の箱に入った離乳食を1箱食べています。1箱で160gなので少し量が多い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親が遠方で頼れず、、。
まだねんね期なのであかちゃんに悪いなぁ、、と思いながらずっと寝かせて始末までいます。
一日中おんなじ位置で遊んでもあげず、申し訳ないと思いますが、うつらない事を祈って静かに過ごします。
ありがとうございます。