
お風呂でおっぱいマッサージ中に黄色っぽい液体が出てきました。マッサージは続けても大丈夫でしょうか?産後1ヶ月で母乳が出なくなることが多いのでしょうか?
いつもお世話になります(*^^*)
いつもお風呂入ってる時に
おっぱいマッサージしてるんですが、
今日滲み出る程度ですが
黄色っぽいものが出てきました( °_° )
あまりマッサージは
もうやらない方がいいですかね(>_<)?
出してしまって構わないものなのか
そっとしておいた方がいいのか…。
先に出産した友達も
おっぱいマッサージはした方がいい!
と言っていたので
ちょこちょこしていたのですが
初めての出来事でびっくりしてます(笑)
また周りの友達は
産後1ヶ月程でみんな母乳出なくなった
と言っているのですが
1ヶ月程で出なくなってしまうことが
多いのでしょうか(>_<)?
もしこの質問で気分悪くされた方いたら
申し訳ありません(;_;)
- ももんが(1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ともちひろ
お腹が張らなければやっていいそうですよ

まぁこ
私はおっぱいマッサージをしたことはないです。
ですが、出産後に乳腺炎になるぐらい母乳が出ました。
今通っている産院はおっぱいマッサージしなくていいと言われています。
出産した次の日に助産師さんがマッサージしてくれました。
ちなみに、複乳(漢字が合っているかわかりませんが。)がある人は母乳が出やすいそうです。
-
ももんが
あ、わたし大分早い時期に副乳も出来ました( °_° )!
母乳出やすいんですね!出やすいと嬉しいです(>_<)- 1月3日

ayak0
お腹が張らない程度ならおっぱいマッサージやって大丈夫ですよ( ¨̮ )
母乳の分泌には個人差があります。凄く出過ぎちゃって、乳腺炎になっちゃう方もいれば、出が悪くなる方もいます。私も入院のときから分泌が足りなくミルクと混合でした。
でも、母乳分泌は個人差の他にママの疲れやストレス、水分摂取不足とか色んな事で変化するものなんです。必ずしも母乳だけが正しいなんて私は思っていません。よく、母乳が出ないと赤ちゃんに愛情があげられてないなんて思う方もいますが、赤ちゃんを一生懸命に産んでくれたママに愛情がないわけないじゃないですか!
母乳が出るといいですね( ¨̮ )
-
ももんが
なるほど!
勿論、母乳が正しくてミルクがダメなんて思ってないです!旦那も出なければミルクがあるんだし、考えなくて大丈夫でしょ~と言ってるくらいなので…笑
ただ家計的な問題で母乳でいけたら嬉しいなと思ったので(>_<)
詳しくありがとうございました(*^^*)♡- 1月3日
-
ayak0
素敵な旦那様ですね♪
母乳のほうが外出時など荷物が少なく楽ですしね( ¨̮ )
一番はママがゆったりと授乳できる環境ですよ♡- 1月3日
-
ももんが
ありがとうございます(>_<)!
ミルクになったらなったで、オススメのものなど先輩ママさんに聞こうと思います♡- 1月3日

何時日
私もマッサージすると、透明~黄色っぽい液体がでてくるようになりました🙆
先日、検診で看護師さんからは、「1、2本(乳腺が)開通してきとるね。滲んできたらふいとけばいいからー」と言われたので、その通りにしています🙋
おっぱいが出てくる準備、整ってきてるってことみたいですよ💡
ももんが
張らない程度にはやっているのですが、分泌液みたいなのが出てきたらあまりやらない方がいいのかな?と思いまして(>_<)
ともちひろ
私はなんとなくはやってましたけど、さっぱりでした
むしろ、病院で乳首が柔らかくないと注意されるのでいいかと思いますよ
ももんが
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)