※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小さい営業所で働く方へ 掃除の割り振りやトイレの状況を教えてください。清掃員がいない場合、どうしていますか?

小さい会社や営業所で働いたことがある方、教えてください。

内定をいただいた会社があるのですが、従業員10人ほどの小さい営業所です。

小さい会社では自分達で掃除を行っていると思うのですが、皆さんの会社ではどんな割り振り、担当分けをされていますか?

また、トイレは男女で分かれていますか?

今までは清掃員さんがいた会社だったので、掃除は苦手なので不安になってきました…😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところは事務所と外にもう一つ小さい事務所があったので、事務の2人で1週間ごとで交代してやってました!
トイレは別でした!

真鞠

掃除はその年の新卒とパートさんがやってくれてます🤔💡

トイレはうちの店舗はテナントなので共同だからうちの社員はやりませんが、他の店舗はどうしてるんだろ?おそらく社員の若い子かパートさんがやってると思います😃

ママねこ

クリニックでしたが当番表があり、1週間ごと交代で細々とやってました。
先生以外は女性の職場で、女性用トイレだけ掃除してました。あとは職員の休憩室の掃除機かけ、クリーニングの人が持ってきた制服の仕分け、待合室の拭き掃除などありました。