![それ行けママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の温度管理や安全について旦那と意見が合わず、疲れている女性の相談です。
私がおかしいのでしょうか。
10か月になる子供がいます。子供が産まれる前から旦那とは暖房やエアコンについて揉めるていましたが、子供が産まれる前は私も我慢できる部分はしていました。
東北南部に住んでいます。雪こそ降り積もりませんがやはり寒いです。朝晩とリビングだけエアコンをつけています。
夜寝る時も本当はつけたいけど我慢しています。
子供が小さいので温度管理は親の役目だと思うのですが俺は寒くないからつけないと言って怒られました。
私が勝手にエアコンつけると俺は我慢してやってるんだとキレます。
もう疲れました。エアコンだけでなく伝え歩きする子供をベビーベッド、枠は半分下がってる状態で遊ばせたり。危ないと注意しても落ちてないからいいじゃんと。落ちてからでは遅いと言っても聞いてくれません。
他にもお風呂で少しの間とはいえ一人にさせる。
子供がギャン泣きしている(=嫌がっている)のにやめない。
他にも細かいことはたくさんありますが、夏暑い、冬寒いのにエアコンつけない。車でもです。
危ないと注意しても怪我してから言えよと逆ギレされる。が耐えられません。
- それ行けママ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
『俺は寒くないからつけない』と言ったのに、エアコンをつけたら『俺は我慢してやってるんだ』って、言ってること矛盾してません?😅
ご主人も結局寒いってことですよね。笑
また我慢するのはなぜですか?
電気代がかかるからですか?
冬場と夏場は電気代が高くなるのは仕方ないと思います。
それよりも風邪を引いたり熱中症になる方が厄介なので🥹
知り合いで、夏場電気代が高くなるからと言ってエアコンをつけるのを我慢して、熱中症になって入院して結局何万円も払って電気代より遥かに病院の費用がかかった人がいましたよ😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おかしくないですよー💦
怪我してから言えって、は?ってかんじです😅
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
本当、は?って感じです。
そうなるとだったらお前が見ろよと言われ、それなら一人で全部やるしエアコンとか買い物とか文句言われたくないから別居したいと言っても聞かないしで。もう私が疲弊して子供に悪影響でかねないです😭😭😭- 12月29日
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
自分本意な旦那さんだなと失礼ながら思いました。。
夏場もエアコンつけないのは、やばいですね。。熱中症のリスクがありますし、車でもつけないのもやばいと思います。
ニュースで脱水症状が出て置いてけぼりにされて悲惨なことになったのをたくさん見ます。。
何かあってからでは本当に遅いんですよね。。
そうなる前に防がないといけないのに。。
冬場は子どもにはキルトパジャマにフリース素材のあったかめのスリーパー着せてました。
あとは寝具をニトリの毛布のような布団カバーにヒートテック毛布、ヒートテック敷きパッドしてます。
子どもの届かない場所に湯たんぽしています。
言っても聞かない人には後悔してからでは遅いということも
その時にならないとわからないようですね。。
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
そうなんです!夏に車で熱中症で亡くなる子供のニュースをみていて、これと同じだよ?と言っても俺は置き去りにしていないとかわけわかんないこと言って。
私が保冷剤で冷やしながら団扇で仰いだりしてたんです。
なんか悲しくなってきて😭- 12月29日
-
それ行けママ
物も増えるからと言って文句言われるんであまり買えないんです。洋服とかも貰い物プラス最低限の枚数しかありません。もっと可愛いお洋服着せたいのに😭
- 12月29日
-
nyan
ただでさえ、赤ちゃんは体温が高めでエアコンなしの夏は灼熱地獄ですよ。。かわいそうすぎます。。
赤ちゃんの今しか着せれないのにそんなことされたら悲しくなりますね。。
このままだとお子さんに悪影響でしかならないかもと思えてきますね。。
話し合いしてもそういう生き方してきた人には無意味なので、
最悪、離婚も視野に入れたほうがいいのではないかと思いました😅- 12月29日
-
それ行けママ
ご返信ありがとうございます。義母も交えて話しましたがあの親にこの子あり状態で、危ないことも必要よと言われました…。夏のエアコンも私もエアコン苦手なのよと…。
誰もあなたの意見は聞いてなく子供のことを考えて言って欲しいです。
旦那は決してエアコンが苦手なわけじゃないです。
本当無意味でした。
とりあえず私は実家に帰ってきました。- 12月31日
-
nyan
そうなんですね。。
何かあってからでは遅いのですが、そういう風に育てられてきたらもう変わることはないですね。。うちも似たようなもので、旦那は何度言うてもなかなか変わらないです。。
義母も同じなので話し合いすらできません。。
我慢しながら日々ストレス貯まるばかりで、そのうち限界も近いかもです。。
離れて生活したほうが楽かもしれませんね。。- 12月31日
-
それ行けママ
そうなんですね。
我慢ってどのように耐えてらっしゃいますか?ストレス発散の方法がなかなか見つけられなくて。
離れて暮らした方が絶対関係は良好なんですよ。
だから別居婚したいと何度も話しましたが別居するなら離婚だと言われ我慢できないなら離婚一択の選択肢しかなかったのです。- 12月31日
-
nyan
ストレス発散は愚痴を友達に聞いてもらうとか、
うちの旦那はアスペルガー症候群ぽいのですが、何度言うても忘れてしまうので言うほうが疲れてしまって。。
余程のことがないかぎり言わなくなりました。。
なんでこっちばかり我慢しながら日々過ごさないといけないのでしょうね。。- 12月31日
-
それ行けママ
私もこういった場所で話を聞いてもらい旦那がなんらかの発達障害ではないかと思っており、私はカサンドラ症候群ではないかと思ってます。
旦那様はどちらかでそのように言われたのでしょうか。
私も友達とカフェとかで愚痴りたいと思うのですが旦那の転勤で地方に住んでおり周りに誰もいない状態で子を連れてすぐに帰れる場所でもないので友達もいない気分転換がなかなかできなく余計追い込まれてます。
本当なぜこちらばかりが我慢しなければならないのでしょうか。本当につらいです。今は実家に戻ってきたので気分転換はさせてもらおうと思ってます!- 12月31日
-
nyan
診断はしてませんが、症状が当てはまるのでそうだと思います。
ただ発達障害は治ることがないので。。
私もカサンドラだと思います。
本人は自覚がない分こちらが
我慢して爆発して離婚とかになるのもあるようなので、
理不尽極まりないですが、
私もなかなか友達とは会えないですし、ラインで愚痴ったり、
ママリで愚痴ったりするしかないですよね。。
今後どうするか帰省してる間に
ゆっくり考えたほうが良さそうですね。- 12月31日
-
それ行けママ
私はまさに爆発してしまったパターンです。
しばらくは実家で過ごそうと思います。
行けたら心療内科に行き話を聞いてもらおうと思ってます。- 12月31日
-
nyan
そうですね。
ご実家で疲れた心を休めてくださいね。
話聞いてもらうだけでも
気持ちが違うので、お医者さんにかかるのもいいと思います。- 12月31日
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
保育士をしています。
ママさんはおかしくないです。
変なのは旦那さんです。
私も雪が積もらない東北に住んでいますが、寒いですよ!?
我が家エアコン付けてますし、保育所だってストーブエアコンガンガン炊いてます。
怪我する前に対策するのも親として当たり前です。
アホでケチとか最悪ですね。
モラハラっぽいというかなんというか。。
お金が勿体ないとかが理由なら、経済DVなりかけですよ。
もし可能ならば、第三者を混ぜてお話するのが良いと思います。
義実家がまともならば義実家。あとは、旦那さんと共通のお友だち。保育所や保健師さん病院の先生など、プロの方のお話も良いと思います。
ママさんの前ならば強く出れば何でも聞くと思ってるぽいので、他人を混ぜれば強くでにくいと思います。
それでもダメならば、諦めてママさんが旦那さんをATMとして扱うことにするとか。。
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
昨日その話したばかりなんです。今では公立小学校でも夏冬エアコンは当たり前と。それなのに今朝また同じことで揉めて。
第三者を混ぜて話し合っても無駄です。自分の親(義両親)の話も聞きません。
以前こういう場に書き込んでそれを見せましたがこういう場に書く人はおかしいみたいなこと言われだめでした。- 12月29日
-
まるこめ
もし離婚を考えているならば、言われたことやされた事を日記に書くと良いですよ。
『どんなことをいつからどれくらい言われたのか』
『育児の中でどんな危険なことをしたのか』
『何を言ったらどう言われたのか』
など書いておくと、証拠になります。
それと、旧姓の口座があればそこにお金を少しずつ貯金すれば、財産分与の時に旧姓の口座まではチェックされにくいので、ヘソクリ的な感じに出来ます。- 12月29日
-
それ行けママ
ご返信ありがとうございます。
そしてアドバイスもありがとうございます。
日記アプリいれました。ありがとうございます。
口座もいきなり大きな金額は無理ですが少しずつうつしていこうかと。
今は子供と実家へ帰ってきました。- 12月31日
![むにちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにちん
他の方へのコメントも見ましたが、ご主人ハラスメント以外の何者でもないですね。さらに注意欠陥障害とかもありそうな雰囲気です。
お子さんの怪我とかへの意識があまりにも低いので、、。
離れるしか良い方法が思いつきません。お子さんに何かあっては遅いので…
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
はい、離婚したいです。- 12月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
職場でもそんな感じなんですかね??
「俺は〜だから」
って他人の意見も聞き入れず
「怪我してから言えよ」
って安全管理どうなってんですかね???
傷んだもの食べさせて「腹下してから文句言えよ!」って言ってやりたいです😇
もう我慢しなくていいよ、さようなら〜👋って実家へGOできませんかね?
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
職場ではうまくいっているみたいなのでなおさらプライドが高いんだと思います。
もう離婚したいです。- 12月29日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
ご主人がおかしいと思いますよ。
この先50年その人の言うこと聞いて生きていけないと思います。
-
それ行けママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。なので離婚を計画してしようと思います。- 12月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、私なら即離婚です。
自分だけならまだしも子供にそんな我慢させたくないです。
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
本当それなんです。共働き(私は育休中)ですし裕福ではないものの一人っ子なので洋服やおもちゃくらい好きに買ってあげたいです。キッチンや扉の対策も賃貸やあと半年ちょっとで引っ越しが確定しているため我慢しろと言われ日中は本当に目が離せず何もできません。今が大変なのに。自分は土日のみで私も必ずいるのでそんなに危機感ないのでしょう。もう本当につらいです。- 12月31日
-
退会ユーザー
それいけママさんはどうしたいのですか?
私も育休中なので
メインで息子見ているのは私で
家は私が育児しやすいようにしています。
我慢しろとか本当何様なんですかね。
自分が一日見ているわけではないのに。
仮に離婚するとして
実家とか頼れるところはあるんでしょうか?- 12月31日
-
退会ユーザー
他の方へのコメント、今見ました。
実家に帰れたようでよかったです。
私でよければお話聞かせて頂きますので辛いことは吐いてくださいね。- 12月31日
-
それ行けママ
コメントありがとうございます。
そして話を聞いてくれるとおっしゃっていただきありがとうございます!
私が育児メインでしているので私のやりやすいようにして欲しいですよね。今は実家にいて気分が少し落ち着きました。しばらくはこちらで過ごそうと思っています!- 12月31日
それ行けママ
コメントありがとうございます。
俺は我慢してるの意味は、自分はエアコンつけたくないのに私がエアコンつけてることに対してです。
電気代ですね。(私が冷え性なのも知ってるのに…)
夜は本当に寒くてお風呂上がりはヒートショックをおこしそうです。