※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

不妊治療や仕事に忙しく、精一杯の状況。病院からは二人の時間を楽しむようアドバイス。来年は赤ちゃんが欲しいと願っています。

皆さんは、どんな時に赤ちゃんきてくれましたか?
私は同居、不妊治療、仕事で精一杯です。
仕事は好きなので、辞めるつもりはないですが、
不妊治療も状況によっては、辞める時が来るかもしれません。
病院の先生からは「治療も大事だけど、二人の時間を楽しく過ごしなさい」って言われます。
今は精一杯で、余裕がない状態です。年末年始は実家に帰って、英気を養ってきたいと思います。
来年は、赤ちゃん👶きてくれますように。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は二人目初期流産して落ち込んでたんですが、初期に我慢してた生物やチーズ、お酒を楽しんだり温泉旅行行ってリフレッシュしたりして
あー赤ちゃん、私が休める時間を取ってくれたのかなぁなんてちょっと前向きに考え始めたところで、次トライしたらすぐ来てくれました🥺

友達も、ずっと不妊で悩んでいて、実際どうかわからないですが多分治療はしてなかったと思うんですが、仕事やめてちょっとゆっくりしようかな。と田舎に引っ越したタイミングで赤ちゃん来てくれたそうです🥺
↑仕事やめる例ですみません

何が言いたいかというと、先生の言うことももっともというか、一旦治療や妊活のことを忘れてフーっと肩の力を抜いて過ごすと案外来てくれたりもする、ということは結構周りでもよく聞きます☺️

悩まれてるところに無神経かもしれないですが、一旦休憩しながらご主人とゆっくり過ごしてみるのもいいのかな、なんて思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに会えますように☺️

    • 12月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    春まで頑張ってみて、その後のことはゆっくり考えたいと思います。

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

私も約2年ほど治療しました。
一度妊娠しましたが、、、でした。
通院もやめて数ヶ月したら赤ちゃん来てくれ無事に出産できました!
治療は思ってるより自分にストレスだったんだなと思いました😵

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    そうですよね。治療も、けっこうストレスになりますよね。
    私も時期をみて、休憩しようと思います。

    • 12月29日
そら

気持ちに区切りつけて、ブラックな仕事辞めてたその月に出来ました😊
ちょうど、人を羨んだり妬んだりするのはやめよう、ダメなら夫と2人でも幸せだ、と思えるようになって、読書が好きなのですが、カフェで読書したり、図書館行ったり、落ち着く時間を増やしたところでした✨
それまでは、病みすぎて、夫以外の人とこっそり関係持って夫の子として赤ちゃん作ろうかとか真剣に考えることもありました(夫が原因の不妊だったので)発想ヤバいですが追い詰められてました😱
でも、なんのために赤ちゃん欲しいのか、それは大好きな夫の子だから欲しいんだって気持ちが前向きになってから、落ち着いて開き直って、そうしたらその一週期めでできました☺️
先生の言うことも一理あると思うし、先生はそういう例をたくさん見てきてるんだろうなって思いました☺️✨
赤ちゃんがはじめてのママリさんのもとへ来てくれますように✨✨✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。お気持ちわかります!私もふとした時に、変なこと考えたりしています。 私も主人と温泉旅行計画しているので、楽しみです♨️

    • 12月29日
がーこ

私は色々やって最終的に顕微授精をしたのですが、始めるときにこれで出来なかったら治療は終わりにして夫婦二人で趣味のゴルフを楽しみながら仲良く生きていこう😌と決めました。
それから出来ました🍀
治療は大変でしたが、仕事で随分気が紛れていたとは思います。でも子供のいない人生も明確に選択肢に入れたことで知らず知らずのうちに気持ちに余裕ができたのかなと後から思いました。
来年はきっと!赤ちゃん来てくれますように✨✨✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    治療は、本当に大変ですよね😢
    仕事している時間が一番気楽です✨ 私にとって、子供がいないのに同居と言うのは、耐え難いことなのですが、そこから抜け出せないのが現実です。
    気持ちに余裕ができるように、工夫したいと思います。

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

フルタイムを辞めて時短パートにして不妊治療に専念したら赤ちゃんきてくれました👶🏻

私もお金を稼ぐのが好きだったし、夫婦の時間を過ごすのも好きでしたが、それよりも赤ちゃんが早く欲しかったので不妊治療を最優先しました!
不妊治療を始めたからと言ってすぐに妊娠したわけではなかったですが、30代前半という年齢もありとにかく早く妊娠したかったので頑張りました。

年末年始は実家でゆっくり過ごされてくださいね😊
来年、赤ちゃんが来てくれますように🫶🏻✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。30代後半ですので、本当に焦っています。
    年末年始ゆっくり休みます。

    • 12月29日
🍑🍑

2度連続で心拍確認後に流産し、次は薬を飲んでトライしてみよう!となった時に中々授からなくなりました。
そこから軽くですが不妊治療に通ってましたが、コロナが酷かった時期だったので病院から積極的な不妊治療はしない方針となったと告げられ、けっ!!もうどうでもいいわ!!ってなった週期で妊娠しました😂💦
ほんとにいろいろストレスだったんだろうなぁ‥と感じます。
私も仕事は大好きだったので、続けてました😳💓
来年!!素敵な1年になりますように‥✨✨✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。様々な体験を教えて下さって、ありがとうございます🙇 私も仕事は続けていきたいです! 来年は、もっと素敵な年にしたいです✨

    • 12月29日
わんわんお!

友人の話ですが、2年ほど不妊治療していて中々出来ず、次駄目だったら一旦休憩しようって時に妊娠が分かったと言ってました😊
気持ち的に楽になることも大事なんだって実感したと言ってました!
ママリさんにも赤ちゃんが来てくれますように……✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    私も休憩の時期も考えようと思います! 気楽に生活するって、大事なことですよね✨

    • 12月29日
deleted user

私は、自分に合わないアルバイトを辞めてすっきりした後に来てくれましたよ💗
ストレスがない状況がいいんだと思います🎶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます。私も極力ストレスなく、生活できるように工夫したいと思います。

    • 12月29日
ミッフィ

1人目は不妊治療始めて割とすぐ、2人目はそろそろ欲しいなと思っていたところまさかの自然妊娠でした!
でも夫は普段私とほとんど会話してくれないです😢こどもは本当に可愛くて幸せですが、こどもがいなくても仲の良い夫婦がとても羨ましいです☺️旅行に行ったりデートしたり💓