
タクシーの料金について質問があります。乗車中に停車した場合、料金は上がるのか知りたいです。また、途中で他の人を乗せると料金が変わるかも心配です。知っている方、教えてください。
タクシーの料金の仕組みがわからないのですが、
会社の食事会に誘われたのですが解散が9時です。
子供を連れて来ていいので連れて行くのですが、
近いけど寒いのもあるしタクシーに乗ろうと思ってます😓
例えばお店から家まで車で6分くらいの距離だとして、
なにも問題なくいけばワンメーターくらいで行けるとします。
その途中に駅を通りはするのですが、まっすぐ帰るよりは少しだけ?寄り道になりますよね?
タクシー停めれるロータリーみたいなとこに停まって、人が降りる間、ロスがあるじゃないですか。
その間って料金上がりますか??
もし家までタクシーで帰るとなって、
私だけタクシー乗ったらきっとケチな女上司に、
「なら駅通るしついでに途中でおろして😊」
と頼まれ出るのですが、、料金て多少変わるのかな?と思って🥹
まぁ通りはするし使われるのも仕方ないのかもですが
疑問に思ったので知ってる方教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
信号で止まってる時もメーターは進んでるので、料金は上がりますよー☺︎

はじめてのママリ🔰
上がります!
そして普通は駅までの料金割り勘にするから、寄り道しても相乗りの方が安く済むので一緒に乗るんです。
女上司さんはケチってことはタダ乗りですかね😱
-
はじめてのママリ🔰
相乗りで安く済む、ということは、なるほど駅までの料金を割り勘にするんですね!
駅までの料金は支払ってもらう、ということじゃないんですね😊
でもどちらにせよタダ乗りですきっと😂- 12月29日
はじめてのママリ🔰
やはり上がりますよね😂