※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぺ
妊娠・出産

33週の妊婦が、つわりや体調不良で辛い状況。早く産みたい気持ちと産後の不安があり、妊娠鬱の可能性も心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

33週ですが、ずーっと怠いです。
初期はつわりがひどく、12週くらいまで空腹になると胃液を吐いて、その後も食事はとれても常に吐き気がありました。
つわりが落ち着いてからも、何かしら身体が不調で最近は頻尿、風邪っぽさ、お腹の張り、すぐ疲れる…不眠、激しい胎動、空腹時の吐き気、食後の口まず。

もう早く産みたいです。
上2人3500g前後で産んで、育てやすかったし、今回もできたら3000g以上で産みたいと思っていましたが、正期産ならもうなんでもいいからとにかく早く産みたい、早くお腹から出したいって自己中な考え方ばかりしてしまいます。

この身体で上2人の相手もしんどいし、年末もずっと予定もなく、家でゲーム、YouTubeばかりの日が続いています。
子供たちの発達にもよくないと思ってお出かけに連れて行っても結局すぐ私が疲れてしまい、、帰ったらグッタリです。
これ、産んだら元気になるのかなぁ、この妊娠をきっかけに体質が変わってしまったのじゃないか…何か隠れた病気があるんじゃないか…とにかく産後の体調が不安で仕方ないです。2人目まではここまでしんどくなかったので。

もう妊娠鬱なんじゃないかってくらい、妊婦が辛いです。
すみません、ただの愚痴ですが、妊娠中同じように体調が悪かった方、産後どうだったか参考までにおうかがいしたいです。

コメント

deleted user

すでに、今酸素がうすくなったくらいにだるく買い物行ってましたが💦途中で帰り横になってます😵‍💫歩くのももうしんどいです。胸焼けもしたりお腹も張ったりします。

🌼

私も妊娠中、実際に診断されてたのかもしれないけど、鬱じゃないか?ってぐらいのメンタルで、妊婦健診自体も憂鬱で、毎回もうやめたい。と訴えてました。。
上の子たちの時は体重増えすぎ。ぐらい増えたのに、今回はケトン出るぐらいしんどかったし、どうでもよくなってました。
私も上の子達を予定日辺りで3500前後で産んでて育てやすかったな、とは思います。でも今回38週で2800gぐらいでしたが、正期産なら大差ないな、と思いますよ。
産む毎に歳は取っているので、私は年のせいでしんどいんだと思っています。。

はじめてのママリ🔰

私はひとりしか産んでませんが、妊娠中、身体の怠さで動けず、産むまで吐き続けました。
妊娠後期は苦しすぎて何度もベランダから飛び降りようとも。。。
結局、精神科にもかかったりしながら産みましたが産後は体調は改善しましたが、メンタルはボロボロで笑顔で過ごすことはできなかったです。
病院にかかりながらやっと1年たってメンタルも回復もしました☺️

一度受診してみると、安心かもですね💦

もんもん

臨月近くなると肺が圧迫されて息できないですよね💦
私もそうでした。すぐ疲れます。
最近やっと元の体に戻りました🥹