
パンツオムツの使い方が分からず困っています。テープタイプからパンツタイプに変えたら、汚れたオムツを取り替える際に床に汚れが付く心配があります。床に付いても問題ないですか?ペットやオムツシートを敷いていますか?他にもテープタイプを使っている方はいますか?
パンツオムツの切り替えが分かりません💦使い方教えて下さい!
10ヶ月も近くなりだいぶ動くので、テープタイプは暴れるようになりました😥
そこで、パンツタイプを買ったのですが…
例えばうんちベトベトで拭いたとしても、テープタイプは下に新しいオムツを敷いてるので、そのままお尻を下ろすことができます💩
ただ、パンツタイプは下に敷いておけないので、汚れたオムツをさっと抜いて、その間に足を通してってしてたら床にお尻ペットンとなりそうで…
家ならまだしも、外や車でも心配です💦
拭いてるから、床に付くのはよしとされてますか?
ペットやオムツシート敷いてますか?
ずっとテープタイプの方もいるのでしょうか?
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

ママリ
拭いたあとなので床についてもよしとしてます!
気になるようならオムツ替え終わったら床拭けばいいかな?と🤔🤔

はじめてのママリ🔰
お尻がペタンとならないように
片手でずっとお尻持ち上げてる状態で替えてます‼︎🙆♀️
絶対ついてはいけない…って時はシート敷いてます🤣

退会ユーザー
オムツシート敷いていました!

サト
使い捨てのオムツシートを買い、うんちで汚れたり、破れたりしない限りは何回も使ってます。

はじめてのママリ🔰
うちは寝返りするようになってから寝させてオムツを変えさせてくれなかったので、5ヶ月頃からパンツタイプでした!
うんちがやわらかいときは100均の使い捨てのオムツシートを使ってました!
3回食になってうんちも固くなってきたり、つかまり立ちするようになればオムツシートは使っていないです!
コメント