※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1で夜のオムツが必要な子はいますか?いつ取れましたか?対策をしてもおしっこしてしまい、オムツ代が心配です。

小1の時点でまだ夜寝る時オムツ必須だった子いますか?🥹
いつになったら取れましたか?

今一年で、寝る前にトイレ、水分は寝る1時間前は取らないようにしてるのですがほぼ必ずオムツにおしっこしてます。

低学年くらいならまだ様子見でいいかなって思いつつ焦りますし、オムツ代が困ります😂

皆さん参考に教えて欲しいです🙂

コメント

みー

私自身が小5までおねしょしてました💦オムツは履いてなかったので親が毎日のように洗濯したりしてくれていました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😳お母さんすごいです、、!ほんとならパンツで寝かせて気持ち悪い感覚を覚えてもらいたいけど、洗濯がめんどくさすぎて🥺

    • 5月1日
  • みー

    みー

    夜尿症は気持ち悪い感覚をおぼえても治りません!意志とか気持ちの問題ではないので💦なのでオムツ履けるうちは履かせてもいいと思いますよ☺️

    • 5月1日
✩sea✩

1人目と3人目が夜尿症だったので、治療して小1の秋くらいまで、毎日おしっこ出てました。
様子見よりも、もう専門外来などに行けるなら行った方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

2年生の夏頃になって
ようやく取れました!

病院へは行かず
自然としなくなりましたよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    急にですか?!それまで夜はオムツ続けてましたか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急にではなく
    3日しなくてまたおねしょ、
    4日しなくてまたおねしょと
    漏らしたり漏らさなかったりを繰り返し
    完全に大丈夫になったのが
    2年生の夏頃でした!

    オムツ続けてましたよ🤭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日連続お漏らし無しって今の所無いので、凄いですね、、!
    ちなみに何時が最後の水分取った時間で、何時に寝てましたか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最後に飲むのは
    19時〜19時半くらいで
    20時〜20時半に寝てました!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じです😳
    寝る時間とかは変えずにこのまま様子見てみます🥺
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月1日
はじめてのママリ

うちは小1の夏までオムツにしている日ありましたが夏以降ピタッとなくなりました。
膀胱の発達の問題だって言いますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    上の方も夏ごろからと書いてますが、夏は外れやすくなるんですかね?!🥺
    オムツは時々夜使用してる感じだったんですか?

    そうですよね!ネットで低学年までは様子見でもいいんじゃないかと書いてあるので、、!

    • 5月1日