※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ウィルス性胃腸炎の可能性について心配しています。便の色や吐き戻しがいつもと違うため、アドバイスをいただけますか。

ロタなどのウィルス性胃腸炎でしょうか?

いつも1日一回くらい、緑色ぽい粘り気のある便をしますが、今日はお昼に一回緑っぽい便をした後、
21:30ごろに黄色い水ぽい便をしました。
オムツに染み込んでるせいか白っぽくも見えて、
いつもの便と違うこともあり少し心配です。
(下に画像貼ります)

22時ごろと22時半ごろに吐き戻し?を2回しました。
(うつ伏せになってはいました)
元々吐き戻しは多い子なのですが、短時間に2回もというのは最近なく。下痢ぽいこともあり胃腸炎などを懸念しています。
熱はないです。
今は寝ているので、様子見をしようと思いますが、
連休に入るので少し心配でもあります。

経験者の方、わかる方いましたらアドバイスなどいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらがその便です。

Rei

ロタウイルスの場合、もっと白っぽいクリーム色みたいな便になると思います💦
少しお腹が緩くなっていて、そのような便なのかなと!
念のため小児科受診して、整腸剤など処方してもらうと安心かなって思いました☺️
小児科受診する際に、便も一緒に持って行くと検査等色々対応してもらえると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    平日中に一度受診してみようと思います。

    • 4時間前
ママリ

先月ノロウイルスが家庭内で感染ありましたが子供がこんな便でした。
お熱はないようですが胃腸炎の可能性はあると思います。

小児科で診察してもらって便の写真を見てもらうと良いと思います。
感染リスクから便や吐物は持ち込まないでという小児科もありますので…

検体検査の可能性があるか、お電話で症状と便の持ち込みがあった方がよいのかを問い合わせても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ノロウィルスは余計に嫌ですね😱
    ノロに感染された時は発熱もあったのでしょうか?
    受診してみようと思います、ありがとうございます!

    • 4時間前