※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子がおむつ替え時に足を伸ばし、力が強くて拭きづらい。この時期は普通でしょうか?皆さんの経験や解決策を教えてください。

生後4ヶ月の男の子です

ここ最近おむつ替えの際に足を上にぴーんと伸ばします💦
おへそに向かってカエル足にしてもぴーんと伸ばします😇
力が強くてカエルア足にできません。泣
うんちの時とか拭きづらいです。泣

このくらいの時期はこんなもんですか?
皆さんのところはどうですか?
解決策ありますでしょうか🥲

コメント

あんどれ

うちの子は逆にカエル足にする力が強くてお腹のテープ貼りづらいです😇
赤ちゃんってそんなもんかなーと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆もあるんですね😂
    そんなもんと思って頑張ります

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

こんなもんですよー!
うちもそうです😊
昨日で4ヶ月でしたが
寝返りが半分くらいできている形なので
💩のときにやられると最悪です😂😂漏れます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなもんですか!
    うちも寝返りできるので今後漏れることあるんですね😂
    覚悟しときますw

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

わかります!2、3ヶ月の時でもやってました(笑)
やり辛いですよね!😂
私は足の裏をくすぐって、曲がった時にやります🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足裏くすぐる!やってみます!

    • 12月28日
おまめ

わたしの息子も4ヶ月で、新米ママさんのお子さんと同じく足ぴーん!します😂

お尻拭きづらいのとってもよく分かります、、、

うんちの時は、軽く足を支えてうんち💩に付かないようにだけしてるだけです😂
なので息子の動くままになっています(笑)
お尻の後ろ側を拭く時だけ、頑張ってカエル足になってもらってます🐸笑

わたしも気になっていたので同じ方がいて安心しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!同じ方がいて心強いです!🥹
    もう足ピーんとなったまま頑張って拭いてますwww
    新生児の頃上に伸ばすのはダメだよって教えられてたので、
    自分からやってるんだがいいのか?って思いながら拭いてます😂

    • 12月30日