※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wakaba♪♪
ココロ・悩み

保育園での不信感について相談したいです。

保育園に不信感があります。
転勤による転園で入園して2ヶ月ほどですが、おかしいなと感じることが度々あります。
うちの子は発達グレーで、その園はインクルーシブ教育を理念に掲げていて、障害のある子もない子も皆同じように成長するという考えの園です。
認可保育園で、来年度から加配をつけられる枠があったので、その園に決めたのですが、転園早々に園長先生から「園の方針として、加配はつけられないと思う」と言われてしまいました。しかし、加配が無くてもしっかり見て戴けるとのことで、モヤモヤしながら納得しました。
しかし、息子の発達の状況や特性等を聞かれることもなく、大丈夫の一言。慌てて私の方から発達検査の結果や特性をまとめた書類を提出しましたが、どこまで伝わっているのかもわかりません。担任の先生には確認しましたが、「あぁ、はい、、」との返事のみ。

お昼寝時にまだオムツを使用しているのですが、朝、本人にパンツから履き替えて寝ることを伝えても忘れてしまってお漏らしを毎日してしまっていたので、すぐに先生に伝えて、寝る前に声を掛けてもらうようお願いしていたのですが、伝わっていなかったのか、1週間以上お漏らしが続き、その間も濡れた布団を持ち帰るたびに先生にはお願いしていたのですが、伝わらず、結局本人にしっかり言い聞かせ、ご褒美でつることで、オムツに履き替えることが出来ました。結局先生には声掛けして貰えず、、、

また別の日には、お友達同士の喧嘩で園庭のコンクリートの床に転んで後頭部を強打して泣いている子が居て、大声で泣いていて、先生も気づいているはずなのに、誰もその子の側にはいかず、遠くから見ているだけだったり、

お迎えに行っても、挨拶はされるものの、誰も息子がどこにいるのか把握していないのか、自分で広い園内を探しまわることになったり、

お漏らしをした布団や洋服の持ち帰りがあることを知らされず、息子が着替えていることに気づいて私から聞くと、慌てて探したり、

知らない子にいきなり泥団子を投げられたこともありますが、先生は注意せず

他にもたくさんありますが、保育園ってこんなものですか?
以前は幼稚園だったこともあり、違いにかなり驚いています。

コメント

ままり

子供達が通っている保育園ではどれもありえない内容です💦

  • wakaba♪♪

    wakaba♪♪

    そうですよね、、
    私も以前の幼稚園では絶対にない事だったので驚いています。

    • 12月28日
.

私の園もそのような感じですね🤔💦
園というより先生によると思います。気遣いをしてくれる先生はこちらが何にも言わなくても例えばお腹調子悪かったみたいでーとボソッと言っただけで「今日の給食の牛乳やめさせておきました☺️」と。話聞いてくれてる!と感動した覚えあります。

本当に保育園の業務のみをする先生もいます。
その先生に当たったのかな?と思いますね🤔
まだ転園したばかりなので様子見してから判断した方が良いですね💦💦🥲

  • .

    .

    洋服の持ち帰り忘れられてるのなんてしょっちゅうですよ💦🤔
    先生も忙しいんだなー!いつもありがとうございます💦🥲と言う気持ちに変更してるので何とも思わなくなりましたが、、
    最初はモヤモヤしました💦🤔

    • 12月28日
  • wakaba♪♪

    wakaba♪♪

    同じような感じでなんですね〜 先生次第なところはありますよね😫 ただ、息子が毎朝、保育園行きたくないと言うのも気になります。
    もう少し様子見ですかね〜😂

    • 12月28日
SAKU

うちの園でも有り得ないですね😭洋服汚してしまって、持ち帰り忘れるとわざわざ電話くれます。「今日○○して汚して水洗いしていて、お渡しするの忘れました。すみません」と。
うちも障害があり加配つけるか迷ったけど、長女はつけなくて良いと言われましたが、みなさん寄り添ってくれてます😊
先生によると思いますが、まずは園の対応ですよね💦園がしっかりすれば先生方もしっかりされると思います🙏
私もそんな対応だったらモヤッとします🤔

  • wakaba♪♪

    wakaba♪♪

    私も前の幼稚園では汚してしまった洋服は水洗いしてくださっていました。さすがにそこまで求めてはいませんが、やっぱりモヤっとしますよね😫

    • 12月28日
deleted user

えぇ💦下の子が保育園、上の子が幼稚園ですがどれもあり得ません💦
昼寝時のオムツなんて何度も言ってるんですよね?それでも伝わってないって💦
私なら転園したいです😭

  • wakaba♪♪

    wakaba♪♪

    そうですよね〜😂
    お昼寝の担当の先生が毎日変わるらしく、連絡が上手くいっていないみたいです、、
    気まずそうに謝られますが、何度も言うこっちも気まずいです😫
    何度も転園するのも可哀想ですが、こどももあまり馴染めていないので転園もありですかね?

    • 12月28日