3歳7ヶ月の息子が発語の遅れで、保育園でも集団生活が苦手。発達障害の特徴はないと言われ、4歳くらいから急に話すようになる子もいるか相談中。
3歳7ヶ月の息子がいます。
いまだに会話をすることができません。
お話しは単語や、2語文、時々3語文。
こちらが言っていることはだいたい理解し、挨拶もできます。
大半は宇宙語で、8割は何を言っているかわかりません。
保育園では、1人だけ廊下にいるメダカを見に行ったりと集団生活もあまり得意ではなさそうで加配をつけてもらってます。
3歳半検診で、物事も理解しているし発達障害の子に見られる特徴的なこと(個人差はありますが、こちらの言っていることを理解できない、挨拶をしない、言葉を発さないといわれるものと言われました。)はないので、今のところ発語の遅れと捉えてくださいと言われました。
4歳くらいから急に話すようになった、という方いらっしゃいますか?
上手に話すことが出来ないため、伝わらないことも多く癇癪がかなり酷いです💦
今はグレーゾーンかなと思っています。
- HARU(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
ゆず
一度発達検査受けてみてはいかがでしょうか?
2人異なる特性を持つ子供がいますが
1人は極端に成長早かったし
1人は3歳半頃同じような感じで、4歳になる頃には、辿々しい3語文にまで成長しましたが、2歳ころから言語聴覚士の指導うけてたりもしてましたし、療育通いもし、小1いまは境界線IQまで成長しましたが
就学前の発達検査では軽度知的診断降りてました。
バナナ🔰
1度専門の先生に診てもらうことをオススメします😊
4歳前で時々3語文だと発語は遅れていますし、集団生活も難しいのは気になります💦
発達障害の子に見られる特徴はそういう子もいるし、違う子もいます!
上記にあげられてる例が当てはまらないからと言って違うとは言えません💧
息子(ASDとAD/HD)は言葉の理解もありますし、挨拶もします。言葉は幼いですし、まだまだ伝わらない事もありますが会話にはなります😊
AD/HDがあるので離席もします💦
仮に発達障害でなくても療育やことばの教室などに通うことで発語が進むこともあります😄
年齢的には検査も受けれるので1度受診されたほうがお子さんの為にもいいかと思います😊
-
HARU
回答ありがとうございます。
そうなんですね!私が無知だったので、発達障害でも会話が成り立つ場合があるのは知らなかったです💦
うちの息子も少しADHDの特徴と似ているようなところがあります。
一度検査を受けようと思います!ご丁寧にありがとうございました😊- 12月28日
-
バナナ🔰
HARUさんが無知ではなくてその先生が無知だと思います💦
お医者さんにそんな事言われたら素人は「そうなんだ」って思っちゃいますよね💧
ASDだとしゃべれるけど言葉の遅れがある子、発語がない子など様々です😊
また自分の興味のある事を一方的にしゃべるなどの特性がある子もいます😄
3歳頃まで発語だけ遅いなら発語遅延なだけの場合もありますが、その他でも気になること(集団生活が難しいなど)があると発達障害の可能性も出てきます💦
専門の先生に診てもらい療育などに繋がればまだまだ伸びる年齢なので変わっていくと思いますよ✨- 12月28日
-
HARU
まさに!息子は恐竜の名前をたくさん覚えていたり、トイストーリーの映画のセリフをタイミングまでバッチリで覚えています💡
そうなんですね、これを機に私も色々調べて勉強しようと思います😊
本当にありがとうございました!- 12月28日
ママリ🔰
他の方が言われてるように専門医を受診された方がいいように思います。
うちも三歳児健診で「発達障害だと思います」と発達相談、否定されて心配ならと親子教室にも通いましたがスルー。
その後専門医を受診して発達障害が判明しました。
3歳7ヶ月に丁度発達検査受けてるんですが、普通に会話できるけど滑舌は悪いとかそんな状態で言葉は10ヶ月遅れ。
その様子ならそれ以上の遅れがあると思いますし、集団生活が難しいなら発達障害の可能性も考えられると思います。
-
HARU
回答ありがとうございます。
市の検診に限らず、他に調べてもらうという可能性も考えた方がいいですよね。
参考になりました、ありがとうございます!- 12月28日
にゃんころ
回答にはなりませんが同じような悩みをもっているのでコメントさせていただきます。うちの次男は3歳8ヶ月ですが未だに意味のある言葉は話しません…挨拶どころか簡単な言葉ですら出ません。こちらの言うことは理解しているようですが何も話さず気に食わないことがあれば泣き叫ぶだけです。1歳頃からあまり変化がないです。
-
HARU
コメントありがとうございます。
うちもかなり癇癪がひどく、共感できるところがあります。
皆さん詳しく回答してくださってるので参考にしてください😊
今現在は、発達検査をしたり、療育に通っていたりしていますか?- 12月28日
はじめてのママリ🔰
初めまして。過去の質問に失礼します😭まだ見ておられますでしょうか?
良かったらその後の様子をお聞きしたいです🙇🏼♀️💦
HARU
回答ありがとうございます!
あまり知識がなかったので発達検査を受けようか迷っていたのですが、一度受けてみようと思います!
とても参考になりました、ありがとうございます🙇🏻♂️
ちなみに、軽度知的診断されたその後小学校で特別支援学級にに入ったりなどはしているのでしょうか?
ゆず
私の子は2人ともに、支援学校ではなく支援学級の(情緒クラス&知的クラス)に在籍してて
通級との関わりもあります。
就学前、知的診断下の子はギリギリ軽度知的診断で
今年IQ10上がって、境界線ではありますがギリ軽度知的をぬけて
医師曰く、苦手なところはこれからも経験や教えてさえ行けば、もう少し上がるだろうって見立てで
小4息子と同じく自閉症スペクトラム、って診断でした。
2歳頃から発達検査を毎年して
言語や療育受けてますが、IQに関しては徐々に上がってきてはいます。
とは言っても、周りの子もそれなりに成長してはいるので、まだまだ幼い感じは色濃い1年生です。
ギリギリ境界線の娘なので、もしかしたら次年度、また軽度知的診断されるかもしれないけど
HARUさんのお子さんも、発達検査を受けたり、療育、言語聴覚士の指導受けた方がいいかもしれません。
何かしらいい成長見られるかもしれないし、就学しちゃうと、私の自治体だと未就学児に比べて療育先ガクンっと減ります。