※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J子
子育て・グッズ

娘がイヤイヤで公園で大変な一日。帰り道にぎっくり腰になり、必死で娘を誘導。外で泣かれる大変さを実感し、ママの大変さを痛感。

今日は散々でした。。。少し吐かせてください。


ほぼ毎日近所の公園で遊んでます。
最近プレイヤイヤ期というのでしょうか。娘のイヤイヤがハンパないです。
今日も午後公園で遊んでて、私が帰ろうね、と言ったら走って逃げて
「まだ遊ぶ!」(まだ言えないけど察するに)
とごねました。
じゃあブランコ一緒にしたら帰ろうねと言って、膝に乗せてブランコして、おろしたらまたやれと泣いてもう一度、またおろしてもう一度としていたら1時間経ってしまい夕方になり、流石に帰らなきゃと無理矢理抱っこして帰る途中まさかのぎっくり腰になり激痛。
娘走って公園へ逆走。
必死に追いかけ何とか手を掴んだけどギャン泣き。
「帰ってしまじろう見ようね!」「帰ったらおやつ食べようね!」必死に甘い誘惑の言葉を放ってもまだ遊ぶ!とごねる娘。娘が動く度に激痛が。
「あ!ニャンニャンいるよ!」(いないけど)
と帰る方指差してきをそらせ、娘泣き止みニャンニャン言ってキョロキョロしたと思ったらしゃがみ近所の駐車場の小石で遊び始める。
激痛で私しゃがめないので握った手は意地でもはなさない。一旦離してしまったら最後、両手で本格的に遊び始めるに違いない。私の手を解こうと娘格闘。解けなくてまたギャン泣き。
家まで、あともう少し。
最後の力を振り絞り半ば引きずってなんとか帰宅。
しまじろうDVDみさせてる間にとりあえず横になり、ユーチューブでぎっくり腰なおす動画やってみる。
コルセットないからストッキングで固定。
これからまだ料理作らなきゃならないのに(泣)

腰がこんなにも大切だなんて。。。
腰って凄いな。。。
私の腰よ、毎日頑張ってくれてありがとう。
酷使してごめんよ。

外で泣かれるってこんなに大変なんだってことも最近初めて知った。
妊娠前は外でギャン泣きしてる子がいれば、正直何とかしてよ。と思ってた自分がいて、いざ自分がその身になったらこんなにも必死なんだって、何とかしようとしても子供はコントロール不可能だって、ママって本当に大変だなって。マジ世の中のママリスペクトだわって。

まだママになって1年しか経ってないけど思いました。

え、私何書いてんだろ😂はよ寝よ。。。

コメント

とも

腰大丈夫ですか?
子育て腰にきますよね💦
そしてうちの次女もイヤイヤ期ですぐひっくり返ります😓
外でやった時はなんとかかついで帰ります🙁
無にならないとやってられないです笑
毎日お疲れ様です🙇

  • J子

    J子

    ありがとうございます!
    本当に僧侶の修行の一環みたいですよね😭
    コルセット新調し歩けるようになりました!😄
    毎日お疲れ様です。お互い頑張りましょう!👍

    • 1月4日
メル

うわぁ💦お疲れ様でした!
そして、腰は大丈夫ですか??

私も腰やったことあります💦(もっと娘が小さい時でしたが、抱っこマンだったので腰やると育児辛かったです(((;╥﹏╥;))))

そして、娘は完全なるイヤイヤ期突入しました😅
嫌じゃないだろうことにもとりあえずイヤって言ってきます🤣
家でなら泣かせてても、心に余裕を持って見てられますが、外だと辛いですよね💦
何度も泣き喚く我が子を誘拐犯の如く抱き抱えて連れ去ったことあります🤣←そこだけ見られたら通報されるかもと何度も思いました笑
1時間も付き合ってあげたなんてJ子さん凄すぎです👍
ほんと、喋れるようにはなってきたとはいえ、まだまだ理屈が通じない1.2歳は、言い聞かせるなんて難しすぎですよね😅
おやつで釣る。動画で釣る。私もあの手この手で日々格闘しています😅

ほんと、イヤイヤ期を乗り越えた全てのママさんに拍手ですねー!!

  • J子

    J子

    ありがとうございます!
    褒めていただき気持ちが楽になりました!
    あけましておめでとうございます😊本年もお互い頑張りましょう!

    • 1月4日