※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

転職を考えている方から質問です。転職サイトで高卒で登録できず、資格取得で有利になるか相談。在宅勤務可能な職種を探しています。

会社で採用担当をしているママさんや転職に成功された方に質問です!

現在転職を考えておりますが、高卒のため転職サイトに登録しようとしても最終学歴でひっかかり中々登録までできない、または登録できても仕事がありません。
また現在の仕事も医療職ですが、大した職歴にはならないようで、、😓

現職は在籍7年ほど(内育休2年半)
時短勤務を、3年ほど。
業務内容は一般的なクリニック業務以外にも発注や新人教育や面接をしたりしていました。

資格は車の免許ぐらいで、、
介護の初任者研修
秘書検定2級です。

今後秘書検定1級とmos excel2019と日商簿記2級、英検2級は受けようと思っています。
(英検は子供に英語を習わしているので一緒に教えれるように、、と趣味程度です)

転職に向けて、時短勤務のうちに以上3つの資格を取得しようと思っていますが、実際に転職に有利になるにはもう少し違う資格の方が良いのでしょうか、、、?

上の子が小学生になるまでに、在宅勤務も可能な職種に転職できればと思っております。

コメント

ふ9🍵

人事ではないですが、自分のグループの採用の仕事を少ししていたことがあります。
英検2級を取るくらいならTOEICを受けた方がいいと思います。ビジネスで英検の級を採用基準にしているところはあまり見たことがなくTOEICが一般的です。対策が変わるので別本での勉強になりますが2級目指せるなら転職に有利になる650点以上を目指せる可能性があります。
英語がある程度できてパソコンが使えれば在宅の仕事の選択肢が増えると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    英検は転職のためにではなく、子供のために趣味程度でゆるく頑張ろうと思っており、留学経験もなく英語を武器に転職を!と思っておらずTOEICを考えていませんでした😓
    しかし、同じ英語を学ぶなら英検ではなく転職に有利になるTOEICですよね。TOEIC600点を目標に頑張ります!

    ありがとうございました🙇🥺

    • 12月27日