
喃語が出ないことで心配しています。9ヶ月でまだ喃語が出ず、運動発達は月齢相当だが、バイバイやパチパチなどの動作ができないことが気になります。心配しても大丈夫でしょうか。
喃語が出なくて心配です。
9ヶ月になりましたが、未だに「まんまんまん」「ぱぱぱ」「ばばば」等の喃語が出ません。
8ヶ月に入り、「たーたーたー」「だーだーだー」「が(とぎゃの間のような音)ーがーがー」等はたまに言うようになりましたが、そればかりで成長が見られません。
運動発達はハイハイとつかまり立ちができているので月齢相当かと思います。
よく笑い目も合います。
ただ、バイバイやパチパチ、はーい等はできる気配すらありません・・・
まだ心配しなくても大丈夫でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

えだちゃん🔰
1歳の娘がいますが、そんな感じでしたよ!
バイバイ、パチパチ出来たのは少し前です!
はーい🙋♀️はたまーーーにしてくれますが、まだまだ出来なさそうです😂
心配しなくても大丈夫だと思います☺️

ママリさん
全然大丈夫だと思いますよ✨
娘はまんまんまーは言いますが、ぱ、ば、は出ないですし、バイバイもパチパチもする気配ないです😂呼んでも半分以上はシカトで振り向かないし😂笑
先週は出来なかったことが出来るようになった!とか、ちょっとでも成長があるなら気にしなくていいと思います❤️

さくら
ばば、ぱぱは10ヶ月で言うようになりました!まはまだ言ったことないです!
ぱちぱちはたまーにしますがぱちぱちと言ってもしません🙋
バイバイやはーいもまだです!
1歳にはするかなぁと思ってます✨

退会ユーザー
単語でたの一歳すぎでした😂
9ヶ月ころなにも話してなくでしたが、病院からなにもいわれませんでした🤔
コメント