
仕事で残業し、旦那に2日間家事を手伝ってもらえず、不満を感じています。普段は自分でやっているので、手伝って欲しいと思っています。
先日仕事が忙しく、2日程子供のお迎えは旦那にお願いして残業をしました。
どちらも終電帰宅だったため、家に着いたのが0時半すぎでした。(普段は9時〜16時勤務)
帰ってきたら洗濯も洗い物もしていない、旦那は寝かしつけのまま一緒に寝ていました。(晩御飯も夜に私が次の日の分を作っているので温めるだけです。)
2日連続で全く何も家事を手伝ってくれていなかったことにさすがにキレてしまいましたが、旦那にはなんでそこまで俺のこと悪者にできるの?すごいね。と言われました。
普段は全部自分でやっているので、こんな時ぐらい手伝って欲しいと思う私はおかしいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
共働きなら家事育児の分担は当然だと思います‼︎
ただ、出来なかったことを責めても、いい方向にはいかないのかなぁと。
その時できなくても、後からやってほしいですよね💦
自分が家事しなくても、ママリさんがやってくれるし…って甘えてると思います😫

ぽっちゃん◡̈⃝︎
普段どんな旦那様かわかりませんが、私ならお迎え行ってくれて作ってあったとしてもご飯食べさせて風呂入れて寝かしてくれただけで良いかなと思ってしまいました🤣💦(私が甘いのかもですが)
洗濯も洗い物も自分でやったちゃいます(;_;)
それよりも普段16時までなのにお仕事大変でしたね😭
お疲れ様です😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
普段は言えば手伝ってくれるのですが、自分からは動いてくれません😔
いつもしていないのに、いきなり全部は難しいですよね😔
私も色々と求めすぎていたのかもしれません😔
今後も繁忙期があるので、しっかりと話し合ってみようと思います!- 12月27日

mamari
おかしくないです!私もそう思います😇
普段からやってないから、こういう時にいざ出来ないのは仕方ないけど「ごめんね家事出来なかった💦」と素直に謝ったり、「こんな大変な中いつも家事してくれてありがとう。」とか気の利いた言葉の一つや二つあればキレずに済むのに…😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その一言あるだけで全然違いますよね😔
帰ってきてお願いしたことが何も出来ていなくて、ぐーぐー寝ている姿見てイライラしてしまいました😂笑
今後はキレないようにしっかり旦那と話し合おうと思います😂- 12月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
責めてしまって確かに喧嘩にしかならなかったです😔
色々と求めすぎていたのかもしれません😔
もう少し冷静に伝えられるように頑張ります!