※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
お金・保険

雛人形の内祝いは半額が一般的です。4万円の場合も同様ですか?

実家の両親から雛人形を出産祝いとしてもらったのですが、そういった場合だと雛人形の半額を内祝いにするべきでしょうか?
ちなみに4万円くらいの雛人形です。

コメント

deleted user

身内なら律儀に返さず
食事に招待するとか
写真を撮りに行く予定があればミニアルバムプレゼントとかしてます☺️

  • さき

    さき

    食事とアルバムいいですね!
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ご両親はなんと言ってますか?
うちは必要ないからと言われて出産祝いも初節句も両親には内祝いなしでした!
その代わりお食い初めの日の支払いを全額こちら負担でやりました!15万程でした!

おじさん、おばさんには内祝いしました😊

  • さき

    さき

    両親には聞いていないので特に何も言ってなかったのですが…🤔
    両親なら内祝いはなしで他のときにこちらがする感じでも良さそうですね!
    ありがとうございます☺️

    • 12月27日
ねこママ

実家に15万くらいの五月人形を買ってもらいましたが、お返ししてません💦
親には基本いらないんじゃないですかね🤔

  • さき

    さき

    15万ですか!
    立派ですねーー🥹
    私は正直、実家なのに出産祝いと雛人形を一緒にされた4万って…って不満に思ってます(笑)
    もらえるだけありがたいですけどね!
    ありがとうございます☺️

    • 12月27日
deleted user

親には半額では無くフォトアルバムなどにしています😊

  • さき

    さき

    アルバム系が多いですね!
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

初節句の時にお食事会をしたくらいです。
両家から長女が60万の雛人形で、次女が20万の吊るし雛を買ってもらいました。
半額でもかなりの額になりますし、内祝いはいらないから初節句に呼んでねと言われたので、自宅で雛人形のお披露目をかねてお食事会をしましたよ☺️

  • さき

    さき

    60万🥺!!
    20万でもすごいのに!
    確かに、返す方は大変になりますよね(笑)
    内祝いはいらないから初節句に呼んでねって言う気遣いも素晴らしいですね😭
    食事会にする方も多いですね!
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 12月27日