※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教育資金は子ども名義で開設し、口座移行を検討中です。子ども名義口座は何目的で使うかが疑問です。

・教育資金(大学費用)は、親と子どちらの名義で開設しますか?
・子ども名義の口座は、何目的のお金を貯めていますか?

子ども名義の口座に、今まで教育資金を貯めていました。利率のよい、ネットバンキングのあおぞら銀行に移行しようと考えています。
開設するにあたって、上記が疑問です🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども名義で開設してます👌
毎月高校までの学用品、習い事のためのお金を0歳から貯めてます!

ママリ

教育資金は夫の名義です児童手当もここに入るようにしています
子供名義の口座には、お年玉、お誕生日のお祝い金など将来子供に託せるように貯めています

ママリ

教育資金なら、親名義が良いと思います。
子どもが自由に使えるように渡す目的なら子ども名義でも良いかと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

教育資金は親名義の口座です。

子どもの名義口座には、お年玉やお祝いの一部など、本人に当ててもらったお金を入れており、中学生くらいになったら本人に渡して、自由に使わせます。

はじめてのママリ

教育資金は親の名前で請求がある事が多く、親名義にしています。

日本はここ最近18歳超えたら成人として扱われるようになりました。

成人した子供の口座から勝手に親だからと教育資金としても下ろすことはできません。

18歳の子供にゲームや旅行など、使い込まれたら困ってしまうためです。

子供名義の口座は結婚資金で30歳以降に渡すつもりです。