※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
家族・旦那

夫婦関係で悩んでいます。2人目が生まれてから、私の余裕が全くなくなり…

夫婦関係で悩んでいます。
2人目が生まれてから、私の余裕が全くなくなり、夫に構ってられなくなりました。
私は普段専業主婦で、夫は週2で残業があったり、土日も休みなく働いてくれています。
上の子は幼稚園で、下の子も一時保育に預けたりはしますが、上の子の療育に連れて行くだけで日数がいっぱいだったりして、ひと息つくために預けることはできていません。

一生懸命働いてくれている夫ですが、以前夫は食べ終わっているのに、私は子ども2人の食事介助をして自分のご飯も食べられていないのに、夫は携帯を触ってどうでもいいゲームをしていたり、ご飯を作ってもいただきますごちそうさまおいしかったよありがとうと言ってもらったこともなく、私が子育てで工夫をしていることを批判されたり、いつも早く寝てスキンシップもないし。
荷物いっぱい持ってるのに下の子の抱っこは代わってくれないし、他にも細かなことで不満があって尊敬できません。
最早言ってることが全て嫌味に聞こえてしまいます。

先日、私の先輩で夫の後輩の夫婦に会いました。
その夫婦は結婚2年目、8ヶ月のお子さんがいて、
私たちは結婚5年目。
もう隣り合ってにこやかにお話しながらあるくご夫婦を見ただけで羨ましくて。
理想的というか、お互いがお互いに寛容的なところとか、些細なことで笑い合ったりできるところとか。
私はもう夫の愚痴さえ聞きたくなくて(へーで流せばいいのに、忙しいときに話しかけてくるから反応が冷たい)、先月私がコロナに罹ってからスキンシップ(ハグすら)皆無です。
もう悲しくて堪らなくて。
もうダメでしょうか。
たった5年でここまで冷めるかと絶望しています。

周囲の既婚者はみんな円満なので相談しにくく…。

コメント

ままり

結婚年数、こども2人、状況、ほとんど同じですー!!

仕事大変なのはわかりますが、休日に家事育児手伝ってくれなかったら主婦の休みはゼロですよね…家事しろとは言わないので、せめて自分のことは自分でして欲しい…とソファでくつろぐ夫を睨みつける日々です😅
2人目妊娠わかってからハグすらないです。スキンシップゼロです。スキンシップどころか穏便に過ごすことを頑張るくらいです…。

今や好きとはとても言えないので“同居人”と思って生活してます。相手を変えることはできないので、いかに幸せに自分が過ごすかに全振りして考えてます!!
夫が休み=私は仕事中、夫が仕事=私は休み、好きなペースで家事育児する、と思って動いてます😥

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    その考えいいですね。
    うちの夫は甘えられるだけ甘えるやつなので、無言で世話焼いてたら一生何もしなくなります。むかつく。
    手伝いもしないくせに育児に口出すのもイライラします。

    • 12月28日