※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休手当の対象になるか心配です。育休前の2年間に11日以上勤務が12カ月以上必要かどうか知りたいです。

育休手当受給の対象になっているか、心配になってきました💦

入社日 2021年8月23日
産休日 2023年3月9日
出産予定日 2023年4月19日
育休予定日 2023年6月15日

※雇用保険は入社日から加入しています。

パートでフルタイム勤務していて、2022年8月までは月11日以上出勤しています。(入社月は6日間ですが)
ただ、9月からはつわりや切迫気味で休職したりが続いていて、11日以上勤務できた月が、9月と10月のみです。
現在も自宅安静中でそのまま産休までお休みを頂くことになりした。

育休手当貰える思っていましたが、よく調べてみると月単位の計算じゃなくて、育児休業前の2年間に就業日数(賃金支払基礎日数)11日以上の月が12カ月以上あること。とのことでもしかしてギリギリなのではと不安になりました。

どなたか詳しい方教えてください😂😂

コメント

deleted user

産休は一年たてば出ないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    産休はとれると思うのですが、育児休業中に育休手当金が貰えるかどうか心配で💦
    会社には何も言われてませんが、、😂

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

育休開始日からの区切りで、基礎日数11日以上の完全月が12ヶ月必要なのでギリギリかもしれないですね🤔💦
5/15〜6/14
4/15〜5/14
3/15〜4/14
といった区切りなので、(出産日によって育休開始日が変わるため現時点では確定ではありません)
例えば9月は11日以上出勤していたとしても、区切りのひと月内で11日ないとカウントされません。
そのため、ギリギリかなといった印象です😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    完全月の意味が分かっておらず、単純に暦月で12ヶ月分あるから大丈夫だな!って考えてました💦
    今日知って焦ってます、、。
    9月、10月で続けて休んでいたのは9月21日〜10月2日なので、どっちかはカウントできますかね?←意味不明ですみません💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日通りに産まれたとして、
    9/15〜10/14
    8/15〜9/14
    の区切りで、11日以上出勤されているならどっちかはカウントされるかと思います😊

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8/15〜9/14の方は11日以上満たしてました!
    実際の出産日で区切りが変わってくれのがネックですね、、。
    ギリギリなら無理して行けば良かったかなと少し後悔しています、、😭

    • 12月26日
mama

11日以上出勤した日が12ヶ月あればギリギリでも大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
わたしがそうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    2021年9月〜2022年8月時点で、丁度12ヶ月です。
    その間はほとんど休むことなく働いていました!
    (月1.2回は休んだかもですが、、)
    大丈夫そうですかね😂

    • 12月25日
  • mama

    mama

    12ヶ月あれば大丈夫そうですね☺️
    休んでも11日以上あれば大丈夫でしたよ!有給もいけたはず!!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入社半年後は有給使えたので、使っていたと思います!
    うちの会社は事後申請は不可でしたが😂

    ちなみに妊娠後は出勤できても半日で帰ったりしてましたが、出勤さえしていれば日数に含まれますよね?💦

    • 12月26日
  • mama

    mama

    早退しても時間は関係なかったと思います🫶🏻

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!😂
    自分で計算してみたら、13ヶ月はありそうでした。
    年明けに会社の社労士さんが、調べてくれるみたいなのでドキドキして待ってます😭😭
    ありがとうございました。

    • 12月26日